Office

【開かない】Outlookが起動しないときの解決方法7つ

kyosuke
読者
読者

Outlookが急に起動できなくなりました。起動させるにはどうすればいいでしょうか・・

このような悩みに答えます。

今回はOutlookが起動しないときの解決方法を7つ紹介します。

さっそく本文へいきましょう。

本記事の内容
  • Outlookが起動しないときの解決方法7つ
  • 同じ症状が起きないように対策する方法
本記事を書いている人
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
Profile
Microsoftサポート ➜ ブロガー ➜ isacomputer(最高月42万PV / 累計400万PV)を運営 ➜ VALORANTイモータル ➜ レビュー依頼、お仕事のご連絡はContactからお願いいたします。
プロフィールを読む
スポンサーリンク

Outlookが起動しないときの解決方法7つ

  1. パソコンを再起動させる
  2. OUTLOOK.EXEを終了させる
  3. データファイルを元に戻す
  4. アドインを無効にする
  5. Office Click-to-Runを終了させる
  6. 新しいプロファイルを作成する
  7. セキュリティソフトを停止させる

順番に解説していきますね。

kyosuke
kyosuke

①から順番に試すことをおすすめします。

①:パソコンを再起動させる

まずは、パソコンを再起動しましょう。

kyosuke
kyosuke

一時的なトラブルの可能性があるので、パソコンの再起動で直るかもしれません。

②:OUTLOOK.EXEを終了させる

読者
読者

Outlookのアイコンをクリックしても反応しない・・

このような場合は、タスクマネージャーから「OUTLOOK.EXE」を終了させることで解決する可能性があります。

kyosuke
kyosuke

タスクマネージャーに「OUTLOOK.EXE」が残っていると、Outlookを起動できません。

タスクバーを右クリックして「タスクマネージャー」を起動
kyosuke
kyosuke

Windows 11はスタートボタンを右クリックしてタスクマネージャーを起動させます。

「詳細」から「OUTLOOK.EXE」を選択して「タスクの終了」をクリック
「プロセスの終了」をクリック
Outlookが起動できるか確認
kyosuke
kyosuke

Outlookのアイコンをクリックして起動確認しましょう。

③:データファイルを元に戻す

Outlookを起動したときに上の画像が表示された場合は、Outlookのデータファイルを移動または削除してしまった可能性があります。

  • データファイルを削除してしまった場合
  • データファイルを移動してしまった場合
  • データファイルの場所がわからない場合

3つのパターンで解決方法を紹介します。

データファイルを削除してしまった場合

「ごみ箱」を開いて「データファイル」を右クリックして「元に戻す」をクリック
kyosuke
kyosuke

「Outlook ファイル」というフォルダーがあった場合も元に戻します。

Outlookの起動を確認

データファイルを移動してしまった場合

「エクスプローラー」を開いて「ドキュメント」から「Outlook ファイル」をクリック
「データファイル」を「Outlook ファイル」へ移動
Outlookの起動を確認

データファイルの場所がわからない場合

データファイルがどこにあるかわからない場合は、エクスプローラーで「*.pst」と検索します。

kyosuke
kyosuke

データファイルの検索には少し時間がかかります。

データファイルが見つかったら、「データファイルを移動してしまった場合」の手順で元の場所に戻しましょう。

データファイルが見つからなければ、新しいプロファイルを作ってメールアドレスを再設定しましょう。

kyosuke
kyosuke

もともとあったデータを復元することはできませんが、新しいプロファイルを作ればOutlookを起動できます。

新しいプロファイルの作り方については下の記事をご覧ください。

④:アドインを無効にする

アドインとは、機能を追加するプログラムのことです。

kyosuke
kyosuke

アドインが原因でOutlookが起動できなかったり、一部の機能が使えなかったりすることがあります。

以下の手順で起動できるか確認してみましょう。

キーボードの「Ctrl」を押しながらOutlookを起動
「はい」をクリック
kyosuke
kyosuke

起動できたら続けてSTEP3へ、起動できなければ「⑤:Office Click-to-Runを終了する」へ進みます。

Outlook画面左上の「ファイル」から「オプション」を起動、「アドイン」から「設定」をクリック
チェックをすべて外して「OK」をクリック
Outlookを閉じて、通常モードで起動できるか確認
kyosuke
kyosuke

セーフモードではなく、いつも通りの手順でOutlookが起動できるか確認します。

⑤:Office Click-to-Runを終了する

「Officeを更新しています」表示される場合は、タスクマネージャーから「Office Click-to-Run」を終了させれば解決する可能性があります。

タスクバーを右クリックして「タスクマネージャー」をクリック
kyosuke
kyosuke

Windows 11は、スタートボタンを右クリックしてタスクマネージャーを開きます。

「プロセス」から「Office Click-to-Run」を選択して「タスクの終了」をクリック
Outlookの起動を確認

⑥:新しいプロファイルを作成する

①~⑥を試しても解決しない場合は、プロファイルが破損している可能性が高いので新しいプロファイルを作ることをおすすめします。

新しいプロファイルの作り方については下の記事をご覧ください。

⑦:セキュリティソフトを停止する

Outlookはセキュリティソフトの影響を受けやすいです。

セキュリティソフトが過剰に反応して、トラブルが起こることがあります。

セキュリティソフトを利用している方は、一度停止して起動確認しましょう。

kyosuke
kyosuke

セキュリティソフトの入れ直しができる方は、できれば削除して起動できるかも確認したいです。

同じ症状が起きないように対策する

Outlookは、データファイルが移動されたり、削除されると通常通り起動することができなくなります。

そこで、データファイルが入っている「Outlook ファイル」を隠しファイルに設定することで、誤操作でデータファイルを移動するのを防ぎます。

kyosuke
kyosuke

隠しファイルに設定すると、フォルダーが非表示になるので操作ができなくなります。

「Outlook ファイル」を隠しファイルに設定する方法

「エクスプローラー」を起動
ドキュメントにある「Outlook ファイル」を右クリックして「プロパティ」をクリック
「隠しファイル」にチェックを入れて「適用」→「OK」の順番でクリック
kyosuke
kyosuke

「Outlook ファイル」は大事なフォルダーです。誤って移動したり、削除したいりしないように気をつけましょう。

隠しファイルを表示させる方法

隠しファイルを表示させたい場合は、「隠しファイル」にチェックを入れます。

Outlookのバックアップをとりたいときや、データ移行をしたいときは隠しファイルにチェックを入れて操作しましょう。

まとめ:正しく使っていてもトラブルは起こる

今回はOutlookが起動しないときの解決方法7つを紹介しました。

  1. パソコンを再起動させる
  2. OUTLOOK.EXEを終了させる
  3. データファイルを元に戻す
  4. アドインを無効にする
  5. Office Click-to-Runを終了させる
  6. 新しいプロファイルを作成する
  7. セキュリティソフトを停止させる

解決しなければ、パソコン本体に問題がある可能性もあります。

kyosuke
kyosuke

問題の切り分けも含めて、専門の人に見てもらうのが一番安全で安心です。

下の記事でおすすめのパソコン修理サービスを紹介しているのでぜひ。

今回は以上です。

Outlook

【無料】スタートガイドを作りました!

Outlookの設定や使い方、トラブルの解決策をまとめています。

Outlookで悩んでいる方は、ぜひご覧ください!

スポンサーリンク
ABOUT ME
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
Microsoftサポート ➜ ブロガー ➜ isacomputer(最高月42万PV / 累計400万PV)を運営 ➜ VALORANTイモータル ➜ レビュー依頼、お仕事のご連絡はContactからお願いいたします。
記事URLをコピーしました