BLOG
PR

ブログ用で使える!おすすめノートパソコン3選【高いパソコンは不要】

kyosuke
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
読者
読者

ブログ用のノートパソコンを買いたいのですが、どういうものがいいのでしょうか・・

このような悩みに答えます。

今回はブログ用で使えるおすすめのノートパソコンをまとめました。

ブログ用で使う場合は、10万円以上する高いノートパソコンは不要です。

kyosuke
kyosuke

本記事を読んでいただければ、10万円以下で高性能なノートパソコンを見つけられますよ!

さっそく本文へいきましょう。

【お得!】四半期決算セール中!

今レノボでは、四半期決算セールが開催されており、ノートパソコンを安く手に入れられます。

ノートパソコンをお探しの方はこの機会にぜひ!

» レノボ公式サイトへアクセスする

本記事の内容
  1. ブログ用で使うノートパソコンの選び方
  2. ネットでの購入をおすすめする理由3つ
  3. ブログ用おすすめノートパソコン3選
  4. 3万円以下のノートパソコンなら、中古がおすすめ
本記事を書いている人
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
Profile
Microsoftサポート ➜ ブロガー ➜ isacomputer(最高月42万PV / 累計400万PV)を運営 ➜ VALORANTイモータル ➜ レビュー依頼、お仕事のご連絡はContactからお願いいたします。
プロフィールを読む

ブログ用で使うノートパソコンの選び方

ブログ用で使うノートパソコンを選ぶときのポイントは下記のとおりです。

  1. サイズ
  2. スペック
  3. デザイン

順番に解説しますね。

①:サイズ

まずは、ノートパソコンのサイズを決めます。

14~15インチが、一般的に使われているサイズです。

インチ(型)対角
14インチ30.9 cm17.4 cm35.6 cm
15インチ33.2 cm18.7 cm38.1 cm
14インチと15インチの比較

14インチは軽くて持ち運びが楽なので、外出先でも作業できます。

一方、15インチは画面が大きいので操作がしやすいですが、重量があります。

kyosuke
kyosuke

15インチ以上は、サイズ的に持ち運びが難しいです。

  • 14インチ:外出先でも作業したい方におすすめ
  • 15インチ:家でじっくり作業したい方におすすめ

まとめると上記のとおりです。

kyosuke
kyosuke

僕はカフェで作業することが多いので、14インチのノートパソコンを使っています。

僕が使っているノートパソコン(14インチ)

14インチは、A4サイズより一回り大きいイメージですね。

気軽に持ち運びができて楽ですよ。

②:スペック(性能)

ブログ用なら、高性能なノートパソコンは必要ありません。

  • WordPressブログを運営したい
  • 動画を見ながら作業したい
  • オンライン会議もしたい

このような場合は、10万円以下のノートパソコンでOKです。

kyosuke
kyosuke

僕はずーっと10万円以下のノートパソコンを使っています。

ただ、動画編集やゲームもしたい方は、高い性能が求められます。

このようなイメージですね。

kyosuke
kyosuke

自分の作業内容を把握して、最適なノートパソコンを選びましょう!

③:デザイン

同じ性能でも、外観のデザインは違います。

kyosuke
kyosuke

自分好みのデザインのほうがモチベーションも上がりますし、気分よく作業ができます!

ネットでの購入をおすすめする理由3つ

ノートパソコンは、ネットで購入することをおすすめします。

理由は3つあります。

  1. 圧倒的に安い
  2. 店舗だと無駄な料金がかかる
  3. 店舗だと在庫が無い可能性がある

順番に解説しますね。

理由①:ネットのほうが圧倒的に安い

今は店舗より、ネットで買ったほうが圧倒的に安いです。

kyosuke
kyosuke

僕はレノボ公式サイトで40%OFFでノートパソコンを買えました。安いですよね。

少しでもコストを抑えたいなら、ネットで買うのがおすすめです。

理由②:店舗だと無駄な料金がかかる

店舗だと店員さんにすべて任せてしまいがちですが、料金の中に不要なオプションが入っているかもしれません。

  • Office
  • 初期設定費用
  • セキュリティソフト
  • メーカー保証の期間変更

上記のオプションは、不要であれば外してOKです。

順番に解説しますね。

Office

Outlook、Excel、WordなどのOffice製品が入っていることがあります。

もしOfficeが不要であれば、外して価格を抑えましょう。

kyosuke
kyosuke

Officeが必要になれば、あとから購入してインストールすることもできますよ。

初期設定費用

最近のパソコンは、起動するとナビゲーションが表示されるので、かんたんに初期設定ができます。

kyosuke
kyosuke

画面の指示に従って操作するだけなので、初心者の方でも安心です。

セキュリティソフト

Windowsには、Windowsセキュリティが備わっています。

ノートパソコンを定期的にアップデートしていれば、セキュリティソフトを入れなくても問題ありません。

kyosuke
kyosuke

僕は10年以上セキュリティソフトを入れていないです。

セキュリティソフトはセキュリティが強化されますが、過剰に反応して他のアプリでトラブルが起きることがあります。

メーカー保証の期間変更

パソコンを購入すると、メーカー保証が付いてきます。

メーカー保証は2年、3年と期間を長くすると、その分料金がかかります。

kyosuke
kyosuke

1年以上の保証が必要ない方は、メーカー保証期間は変更しなくていいでしょう。

理由③:店舗だと在庫がない可能性がある

店舗だと人気なノートパソコンは在庫が無い可能性がありますが、ネットなら在庫状況がすぐにわかります。

kyosuke
kyosuke

店舗に行かなくても、今はネットでかんたんに買えます。

ブログ用おすすめノートパソコン3選

ブログ用で使えるおすすめのノートパソコンが下記のとおり。

  1. Lenovo IdeaPad Slim 170:超おすすめ!
  2. Lenovo V15 Gen 2:家で作業する方に!
  3. ThinkPad E14 Gen 4:高性能を求めている方に!

順番に紹介しますね。

2023年2月3日時点の情報です。

①:Lenovo IdeaPad Slim 170

Lenovo IdeaPad Slim 170
サイズ14 インチ
OSWindows 11 Home 64 bit
メモリー8 GB
ストレージ256GB SSD
価格¥59,840(税込・送料無料)
Lenovo IdeaPad Slim 170

最新OSのWindows11で、持ち運びが楽な14インチのノートパソコンです。

kyosuke
kyosuke

このスペックで5万円台はなかなかありません。

IdeaPad Slim 170はこんな方におすすめ!
  • 持ち運びしたい方
  • ブログ運営を快適にできるスペックを求めている方
  • コスパが良いノートパソコンを求めている方

繰り返しになりますが、このスペックで5万円台はかなり安いです。

kyosuke
kyosuke

お買い得なので在庫切れもよくあります。ブログ用ノートパソコンで迷っている方はお早めに!

» Lenovo IdeaPad Slim 170を見てみる

②:Lenovo V15 Gen 3

Lenovo V15 Gen 3
サイズ15.6 インチ
OSWindows 11 Home 64 bit
メモリー8 GB
ストレージ256GB SSD
価格¥67,870(税込・送料無料)
Lenovo V15 Gen 3

15.6型でスタイリッシュなノートパソコンです。

ディスプレイが大きいので、14型よりも作業がしやすいのが特徴です。

Lenovo V15 Gen 2はこんな方におすすめ!
  • 家での作業が多い方
  • 動画鑑賞をする方
  • 大画面で作業したい方
kyosuke
kyosuke

家で作業したい方は、大きい画面で作業できるLenovo V15 Genがおすすめですね。

» Lenovo V15 Gen 3を見てみる

③:ThinkPad E14 Gen 4

ThinkPad E14 Gen 4
サイズ14 インチ
OSWindows 11 Home 64 bit
メモリー8 GB
ストレージ256GB SSD
価格¥95,062(税込・送料無料)
ThinkPad E14 Gen 4

最新OSのWindows11で、高度セキュリティ機能搭載のノートパソコンです。

高性能・高セキュリティですが、レノボなら10万円以下で購入できます。

kyosuke
kyosuke

僕も実際に購入しましたが、動作がスムーズで快適ですし、片手でも余裕で持てるほど軽量です。

ThinkPad E14 Gen 4はこんな方におすすめ!
  • 持ち運びしたい方
  • 高性能・高セキュリティで10万円以下をお探しの方
  • デザイン重視の方

高性能ノートパソコンを長期的に使いたい方はぜひ。

» ThinkPad E14 Gen 4を見てみる

3万円以下のノートパソコンは中古がおすすめ

読者
読者

3万円以下で使えるノートパソコンはないでしょうか・・

結論、3万円以下なら、中古ノートパソコンがおすすめです。

新品で3万円以下は、低スペックな可能性大

新品のノートパソコンが3万円以下だと、性能が低い可能性があります。

新品で3万円以下だと・・
  • 低スペックでやりたいことができない
  • パソコンのサイズが小さくて文字が見えづらい
  • バッテリーが長く持たない

このように、ブログ用ノートパソコンには向いていません。

kyosuke
kyosuke

価格を抑えるなら、中古ノートパソコン一択です。

中古パソコン専門店で探すのがおすすめ

中古ノートパソコンを探すなら、中古パソコン専門店がおすすめです。

おすすめの中古パソコン専門店
  • 【Qualit】:12か月保障があるので安心
  • OraOrA:取扱量業界最多の大定番

3万円以下で高性能なノートパソコンが多く揃っています。

kyosuke
kyosuke

価格を抑えたい場合は、中古も全然ありですよ。

新しいノートパソコンでブログを始めよう!

今回はブログ用のおすすめノートパソコン3選を紹介しました。

おすすめブログ用ノートパソコン3選
  1. Lenovo IdeaPad Slim 170:超おすすめ!
  2. Lenovo V15 Gen 3:家で作業する方に!
  3. ThinkPad E14 Gen 4:性能重視の方に!
kyosuke
kyosuke

新しいノートパソコンで快適にブログを始めましょう!

WordPressでブログを始めよう!

新しいノートパソコンを手に入れたら、すぐブログを始められます。

ブログは、WordPressブログと無料ブログの2種類あります。

WordPressブログ
  • ブログで稼ぎたい方
  • 好きなように運営したい方
無料ブログ
  • 趣味でブログを始めたい方
  • 自分の日常を共有したい方

上記のとおり。

結論、収益化を目指すならWordPress一択です。

WordPressの始め方については、下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
WordPressをシン・レンタルサーバーで始める方法【5分で開設!】
WordPressをシン・レンタルサーバーで始める方法【5分で開設!】
kyosuke
kyosuke

5分でWordPressブログを始められます。

それでは、今回は以上です。

【お得!】四半期決算セール中!

今レノボでは、四半期決算セールが開催されており、ノートパソコンを安く手に入れられます。

ノートパソコンをお探しの方はこの機会にぜひ!

» レノボ公式サイトへアクセスする

ABOUT ME
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
Microsoftサポート ➜ ブロガー ➜ isacomputer(最高月42万PV / 累計400万PV)を運営 ➜ VALORANTイモータル ➜ レビュー依頼、お仕事のご連絡はContactからお願いいたします。
記事URLをコピーしました