Office
PR

【フォント設定】Outlookの既定フォントを変更する方法

kyosuke
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
読者
読者

Outlookのフォントを変更したいです・・

このような悩みに答えます。

今回はOutlookの既定のフォントを変更する方法を紹介します。

kyosuke
kyosuke

Outlookは自分好みのフォントに設定することができます!

さっそく本文へいきましょう。

本記事の内容
  1. Outlookの既定のフォントを変更する方法
  2. Outlookの閲覧ウィンドウについて
本記事を書いている人
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
Profile
Microsoftサポート ➜ ブロガー ➜ isacomputer(最高月42万PV / 累計400万PV)を運営 ➜ VALORANTイモータル ➜ レビュー依頼、お仕事のご連絡はContactからお願いいたします。
プロフィールを読む
スポンサーリンク

Outlookの既定フォントを変更する方法

  1. メッセージ画面のフォントを変更する
  2. 列と行のフォントを変更する
  3. 未読メッセージの色を変更する

順番に解説しますね。

①:メッセージ画面のフォントを変更する

新しいメール作成、送信メール時のフォントを変更します。

Outlook画面左上の「ファイル」から「オプション」をクリック
「メール」から「ひな型およびフォント」をクリック
「新しいメッセージ」または「送信・転送メッセージ」をクリック
フォントやサイズなど設定して「OK」をクリック
kyosuke
kyosuke

プレビューを見ながら、好みのフォントに設定してみてください!

②:列と行のフォントを変更する

Outlookの列と行は、下の画像の箇所を指します。

こちらもフォントやサイズのカスタマイズができます。

列を表示させたい場合

初期設定では、列が表示されていません。

列を表示させたい場合は、「表示」の「ビューの変更」から「シングル」を選択しましょう。

Outlookの画面表示については、下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
Outlookの画面表示を変更する方法【自分用にカスタマイズ!】
Outlookの画面表示を変更する方法【自分用にカスタマイズ!】
「表示」から「ビューの設定」をクリックして「その他の設定」をクリック
「列のフォント」または「行のフォント」をクリックしてフォントを変更したら「OK」をクリック

以上で設定完了です。

③:未読メッセージの色を変更する

Outlookは未読メッセージの色を変更できます。

kyosuke
kyosuke

デフォルトは青色に設定されています!

未読メッセージの色の変更方法は以下のとおりです。

  1. 表示
  2. ビューの設定
  3. 条件付き書式
  4. 未読メッセージ
  5. フォントを変更
  6. OKをクリック

以上で設定完了です。

閲覧ウィンドウのフォントについて

閲覧ウィンドウはフォントの変更ができません。

ただ、表示倍率を変更することはできます。

kyosuke
kyosuke

右下のバーを操作して、文字を大きくできます!

まとめ:見やすいフォントに変更しよう!

今回はOutlookの既定のフォントを変更する方法を解説しました。

  1. メッセージ画面のフォントを変更する
  2. 列と行のフォントを変更する
  3. 未読メッセージの色を変更する

覚えておくと、Outlookが更に使いやすくなります!

今回は以上です。

Outlook

【無料】スタートガイドを作りました!

Outlookの設定や使い方、トラブルの解決策をまとめています。

Outlookで悩んでいる方は、ぜひご覧ください!

スポンサーリンク
ABOUT ME
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
Microsoftサポート ➜ ブロガー ➜ isacomputer(最高月42万PV / 累計400万PV)を運営 ➜ VALORANTイモータル ➜ レビュー依頼、お仕事のご連絡はContactからお願いいたします。
記事URLをコピーしました