- isacomputer管理人(@isastart07)
- 元Microsoftサポート、約2500人のサポート経験あり
- 本ブログ累計100万PV突破
Officeで印刷ができない系はいろいろなケースがあります。
- 印刷をクリックしてもプリンターが反応しない
- 印刷をかけると白紙で印刷される
- 印刷をかけると途中で終了する
上記のとおりです。
今回は元Microsoftサポートの僕が、Officeで印刷できないときの7つの解決方法を画像付きで詳しく解説します。
Officeで印刷できないときの解決方法7つ

Officeの印刷トラブルが起きたときの解決方法を7つまとめました。
- WindowsとOfficeを最新の状態にする
- プリンターの電源を入れる
- Office側で使っているプリンターを指定する
- プリンタードライバーを最新にする
- Officeを修復する
- Officeを再インストールする
- パソコン修理サービスに相談する
上記のとおり。
順番に解説します。
①:WindowsとOfficeを最新の状態にする
まずは、WindowsとOfficeを最新の状態にしましょう。
パソコンは常に最新の状態を保つことでトラブルも少なくなります。
Windowsを更新する方法
「ここに入力して検索」に「更新」と入力して「更新プロラムの確認」をクリックします。

「ダウンロード」をクリックします。

ダウンロード後に「今すぐ再起動する」をクリック

Officeを更新する方法
Excelを起動します。
「アカウント」の「更新オプション」から「今すぐ更新」をクリックします。

②:プリンターの電源を入れる
プリンターの電源が入っているか確認してみましょう。
また、パソコンとプリンターがしっかり接続されているかも確認しましょう。
線が抜けていたりすると印刷ができません。
③Office側で使っているプリンターを指定する
Officeに別のプリンターが指定されていたりすると印刷できません。
ExcelやWordの印刷画面からプリンターを確認してみましょう。
プリンターの指定を確認する方法
「ファイル」から「印刷」でプリンターを指定できているか確認します。

④:プリンタードライバーを最新にする
ドライバーとは簡単に説明すると、パソコンでプリンターを動かすためのプログラムになります。
ドライバーがインストールされていなかったり最新ではなかったりすると、トラブルが起こる原因になりかねます。
ドライバーのインストールやアップデートはメーカーによって操作が異なるので、不明な場合はご利用のプリンターメーカーにお問い合わせしましょう。
⑤:Officeを修復する
Officeには修復機能があります。
修復機能は、印刷や文字入力ができないといったOfficeのトラブルを修復してくれることがあります。
Officeにトラブルが発生した場合は修復をかけてみましょう。
Officeを修復する方法
「スタートボタン」を右クリックして「アプリと機能」をクリックします。

インストールされているOfficeを選択して「変更」から「クイック修復」を選択して「修復」をクリックします。

クイック修復で解決されないときは、オンライン修復を試してみるのもありですが、注意点があります。
- 注意点①:インターネットの接続が必要
- 注意点②:Officeがアンインストール(削除)される可能性あり
オンライン修復はOfficeをアンインストールしてしまうことがあるので、下記の2点を確認してからオンライン修復をしましょう。
- Officeのバックアップ(特にOutlook)はとれているか
- Officeを再インストールできるか
上記がクリアできていればオンライン修復を試しましょう。

⑥:Officeを再インストールする
上記でも解決しないときは、OutlookのバックアップをとってからOfficeを再インストールしましょう。
新しいOfficeをインストールすることで解決する可能性があります。


また、Officeには「デスクトップ版」と「ストアアプリ版」があります。
「ストアアプリ版」は再インストール後に再度メールアドレスを設定する必要があります。

デスクトップ版かストアアプリ版か見分ける方法
「スタートボタン」を右クリックして「アプリと機能」からインストールされているOfficeの後ろに「ja-jp」と表記があればデスクトップ版になります。

⑦:パソコン修理サービスに相談する
Officeとプリンターが正常でもパソコン自体にトラブルがあれば印刷ができません。
「何が問題なのか?」という問題の切り分けを含めてパソコン修理サービスに確認してもらうと安心です。

まとめ:プリンターの確認も忘れずに

今回はOfficeで印刷できないときの解決方法7つを紹介しました。
- WindowsとOfficeを最新の状態にする
- プリンターの電源を入れる
- 使っているプリンターを指定する
- プリンタードライバーを最新にする
- Officeを修復する
- Officeを再インストールする
- パソコン修理サービスに相談する
意外とOfficeじゃなくてプリンター側のトラブルというのも多いです。
Office以外でも印刷ができないときはプリンターメーカーに相談してみましょう。
本記事で解決できることを願っています。
Outlook、Excel、Wordを
効率よく学習できるパソコン教室を紹介しています。
よろしければご参考ください(‘◇’)ゞ