- Outlook配信不能で送信できないときの解決方法3つ
- 3つの解決方法で解決しない場合
- isacomputer管理人(@isastart07)
- 元Microsoftサポート、約2500人のサポート経験あり
- 本ブログ累計100万PV突破
Outlookでメールを送信した直後に「配信不能」というメッセージが返ってくるときは、設定されているメールアドレスによって解決方法が異なります。
今回はOutlook配信不能で送信できないときの解決方法3つを解説します。
配信不能で送信できないときの解決方法3つ

配信不能の解決方法は設定されているメールアドレスによって変わります。
本記事で紹介する解決方法3つが下記のとおりです。
- 本人確認をする
- 新しいプロファイルを作成してメールアドレスを再設定する
- セキュリティソフトを停止する
順番に解説していきます。
①:本人確認をする
Microsofが提供しているメールアドレスで送信できないときは本人確認をしていない可能性があります。
Microsoftが無償で提供しているメールアドレスとは下記のとおりです。
- @outlook.jp
- @outlook.com
- @hotmail.com
Outlookでこれらのメールアドレスを使うには本人確認が必要になります。


本人確認を行う方法
本人確認を行うにはOutlook.comへサインインします。
本人確認は、携帯電話番号へショートメールを送信して届いたコードを画面に入力するという流れになります。
他には「画像を正しい位置に調整する」ということもあります。
Outlook.comとはMicrosoftが提供している無料Webメールサービスです。
インターネットで「Outlook.com」と検索して「Outlook.com – 無料の個人用メール」をクリックします。

右上に表示される「サインイン」をクリックします。

メールアドレスとパスワードを入力してサインインすると「アカウントを確認する」という画面が表示されるので画面の指示に従います。
「アカウントを確認する」という画面で電話番号の入力を求められたら必ず携帯電話の番号を入力してください。
固定電話ではショートメールを受け取ることができません。
「アカウントを確認する」が表示されなかった場合
Outlook.comへサインインしても「アカウントを確認する」という画面が表示されないという人もいるようです。
表示されないときは、Outlook.com上からメールを送信してみましょう。
送信することで「アカウントを確認する」画面が表示されます。表示されなくてもOutlookで送信できるようになるケースもあります。
Internet ExplorerだとOutlook.comのページが正しく表示されないことがあるので、「Microsoft Edge」や「Google Chrome」からOutlook.comへサインインしましょう。
②:新しいプロファイルからメールアドレスを再設定する
Microsoftが提供しているメールアドレス以外で送信だけできないときは、設定に誤りがあるかプロファイル破損の可能性があります。
新しいプロファイルを作成してメールアドレスを再設定してみましょう。
メールの設定情報がわからない、再設定しても送信できないという方はプロバイダーへ確認しましょう。


③:セキュリティソフトを停止する
セキュリティソフトが過剰に反応して送信ができないことがあります。
停止して様子を見てみましょう。
セキュリティソフトを停止しても送信できないときは、可能であれば削除して確認してみましょう。
3つの解決方法でも解決しなかった場合

3つの解決方法でも解決しなければ下記が考えられます。
- プロバイダー側の問題
- 送信先の相手のプロバイダーにブロックされている
それぞれ詳しく解説します。
①:プロバイダー側の問題
プロバイダー側で問題があるとOutlookにも影響してきます。
考えられることは下記のとおり。
- サーバー上でトラブルが起きている
- プロバイダーの設定情報が新しくなった
「いつも送信できてたのに突然そできなくなった」という方はプロバイダーに問題がないか確認してみるのもありです。
②:送信先のプロバイダーにブロックされている
相手のプロバイダー側であなたのメールアドレスがブロックされていると送信できません。
- 他のメールアドレスだと送信できる
- 他の相手には送信できる
上記に当てはまる方は相手にプロバイダーへ確認してもらいましょう。
まとめ:プロバイダーにも相談してみよう

今回はOutlookで配信不能で送信できないときの解決方法を紹介しました。
まとめると下記のとおりです。
- 本人確認をする
- 新しいプロファイルを作成してメールアドレスを再設定する
- セキュリティソフトを停止する
MicrosoftのメールアドレスをOutlookで使うにはOutlook.comへサインインして本人確認を行わなければならないというのがポイントです。
その他メールアドレスは新しいプロファイルから再設定、セキュリティソフトの停止を行ってみましょう。
今回は以上です。
Outlook、Excel、Wordを
効率よく学習できるパソコン教室を紹介しています。
ぜひご参考ください(‘◇’)ゞ