Outlookのレイアウトを変更する方法【自分用にカスタマイズ】

gamen hyozi 01 8.1.4
kyosuke
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
読者
読者

Outlookのレイアウトを変更する方法が知りたいです・・

このような悩みに答えます。

今回はOutlookのレイアウトを変更する方法を紹介します。

kyosuke
kyosuke

本記事は操作手順を画像付きで紹介しているので、初心者の方でもスムーズに進められますよ!

さっそく、いきましょう。

本記事の内容
  1. Outlookのレイアウトを変更する方法
  2. よくあるトラブルの解決方法まとめ
本記事を書いている人
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
Profile
元Microsoftサポート ➜ ブログ歴5年、PCゲーム歴15年(VALORANT イモータル)➜ 当ブログ(最高月42万PV / 累計530万PV)を運営 ➜ お仕事のご依頼はContactからお願いいたします。
プロフィールを読む

Outlookのレイアウトを変更する方法

gamen hyozi 02

各項目ごとにカスタマイズ方法を解説します。

【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法1
  • 上のバー:リボン
  • 左:フォルダーウィンドウ
  • 左下:ナビゲーションバー
  • 中央:ビュー、メッセージプレビュー
  • 右:閲覧ウィンドウ

上記のとおりです。

順番に紹介しますね。

追記:2023年10月18日時点

最新のOfficeは、レイアウトが少し変わりました。

gamen hyozi 2023 1
kyosuke
kyosuke

ナビゲーションバーが左上に移動したぐらいで、その他はこれまで通りです。

上のバー(リボン)の変更方法

画面右上の「リボンの表示オプション」から変更できます。

【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法29

【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法30
リボンを自動的に非表示にする
【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法31
タブの表示
kyosuke
kyosuke

リボンに関しては、初期設定のままが使いやすいと思います。

追記:2023年10月18日時点

Windows 11の場合は「くの字」をクリックしてカスタマイズします。

gamen hyozi 2023 2

左(フォルダーウィンドウ)の変更方法

表示タブの「フォルダーウィンドウ」から変更できます。

【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法16
【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法17 1
最小化
【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法18
オフ
kyosuke
kyosuke

「お気に入り」はフォルダーウィンドウの一番上に表示されます。必要なければチェックを外してOKです。

画面中央(ビュー)の変更方法

表示タブの「ビューの変更」から変更できます。

【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法5

【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法6
シングル
【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法8
プレビュー
kyosuke
kyosuke

ビューは人によって結構違うので、見やすいと思うレイアウトに変更してみてください!

表示設定を他のフォルダーに適用させる方法

「今の表示設定を他のフォルダーにも適用させたい!」という場合は、以下の手順で適用できます。

「ビューの変更」から「現在のビューを他のメールフォルダーに適用する」をクリック
【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法9
適用させたいフォルダーを選択して「OK」をクリック
【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法10

メッセージプレビューの変更方法

メッセージプレビューとは、ビューに表示されるメッセージです。

【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法11 1
kyosuke
kyosuke

数行だけ表示されるメッセージの表示を変更できます。

「メッセージのプレビュー」から好みの表示を選択
【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法12
「このフォルダー」または「すべてのメールボックス」をクリック
【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法13
kyosuke
kyosuke

全フォルダーに適用させたい場合は「すべてのメールボックス」をクリックします。

【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法14
3行
【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法15
無効

右(閲覧ウィンドウ)の変更方法

表示タブの「閲覧ウィンドウ」から変更できます。

【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法2

【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法3
【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法4
オフ
kyosuke
kyosuke

「オフ」にすると閲覧ウィンドウが非表示になるので、メール内容を確認するときは、ダブルクリックして開きます。

左下(ナビゲーションバー)の変更方法

「フォルダーウィンドウ」から「オプション」をクリック
【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法21
表示する順番を変更して「OK」をクリック
【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法22
kyosuke
kyosuke

よく使うものを上に配置するのがおすすめです!

「オフ」にすると、アイコンからテキストに変わります。

【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法23
オフ
kyosuke
kyosuke

よく使う項目順に並び変えてみてください!

よくあるトラブルの解決方法まとめ

gamen hyozi 03

Outlookの画面表示でよくあるトラブルが下記のとおりです。

  1. お気に入りが表示されない
  2. フォルダーウィンドウが元に戻らない

順番に解決方法を紹介しますね。

①:お気に入りが表示されない

「お気に入り」が表示されないときは、フォルダーウィンドウが「フォルダー」という設定になっている可能性があります。

【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法24
通常の状態
【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法25
フォルダーの状態
kyosuke
kyosuke

「フォルダー」になっていると、「お気に入り」が非表示になってしまいます。

「フォルダー」になっている場合は、「メールアイコン」をクリックするとお気に入りが表示されます。

【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法26

逆に「フォルダー」に設定したい場合は「…」から「フォルダー」をクリックします。

【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法27

②:フォルダーウィンドウが元に戻らない

フォルダーウィンドウが最小化から元に戻らない方は、「画鋲マーク」をクリックすると解決します。

【自分好みの画面に】Outlookの画面表示を変更する方法28
kyosuke
kyosuke

「画鋲マーク」をクリックすることで、フォルダーウィンドプが固定されます。

まとめ!自分好みのレイアウトにしよう

gamen hyozi 04

今回はOutlookのレイアウトを変更する方法を解説しました。

Outlookは自分用にレイアウトをカスタマイズできるので、ぜひ本記事を参考に設定してみてください。

kyosuke
kyosuke

自分好みにカスタマイズして、Outlookを快適に利用しましょう!

今回は以上です。

Outlook

【無料】スタートガイドを作りました!

Outlookの設定や使い方、トラブルの解決策をまとめています。

Outlookで悩んでいる方は、ぜひご覧ください!

ABOUT ME
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
元Microsoftサポート ➜ ブログ歴5年、PCゲーム歴15年(VALORANT イモータル)➜ 当ブログ(最高月42万PV / 累計530万PV)を運営 ➜ お仕事のご依頼はContactからお願いいたします。
記事URLをコピーしました