BLOG

【月5万円を誰でも目指せる!】副業ブログの始め方をブロガーが解説

kyosuke
読者
読者

副業ブログを始めようか悩んでいます。初心者でも月5万円ぐらいを目指せるのでしょうか・・?

このような悩みに答えます。

今回は、月5万円を誰でも目指せる副業ブログの始め方を解説します。

kyosuke
kyosuke

本記事の内容を理解して継続すれば、月5万円を誰でも目指せるので、ぜひ最後までご覧ください!

さっそく本文へいきましょう。

本記事の内容
  • 副業ブログは初心者でも月5万円を目指せる?
  • 副業ブログでお金を稼ぐ方法2つ
  • 僕が副業ブログをおすすめする理由5つ
  • 副業ブログの始め方を3ステップで解説
  • 副業ブログで月5万円を稼ぐコツ5つ
  • 副業ブログを運営するときの注意点2つ
本記事を書いている人
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
Profile
Microsoftサポート ➜ ブロガー ➜ isacomputer(最高月31万PV / 累計300万PV)を運営 ➜ VALORANTイモータル ➜ お問い合わせはContactからお願いします
プロフィールを読む

副業ブログは初心者でも月5万円を目指せる?

「ブログ初心者だけど、本当に月5万円を目指せるのかな・・」

このように不安を感じる方は多いと思います。

副業ブログで月5万円は誰でも目指せる

誰でも月5万円目指せるのが、副業ブログです。

2022年の収益情報

こちらは僕の2022年9月までのブログ収益情報です。

5月に月5万円を達成して以降、継続して月5万円以上を稼いでいます。

kyosuke
kyosuke

特別なスキルがなくても、月5万円を目指せますよ!

注意:短期間では稼げません

副業ブログで月5万円を稼ぐには、数か月はかかるでしょう。

理由は、記事を公開してから読者に読まれるまで数か月かかるからです。

kyosuke
kyosuke

記事がGoogleに反映されるまでに、2か月ほどかかると言われています。

記事を公開しても、読者にすぐ読まれるわけではありません。

副業ブログを辞めずに継続することで、月5万円が見えてきます。

kyosuke
kyosuke

最初は収益ゼロが続くと思いますが、記事が読まれるようになれば、収益は徐々に上がっていきますよ!

副業ブログでお金を稼ぐ方法2つ

副業ブログの稼ぎ方は2つあります。

  1. クリック報酬型広告
  2. 成果報酬型広告

順番に解説しますね。

①:クリック報酬型広告

広告がクリックされると、収益が発生します。

クリック報酬型広告で代表的なのが、グーグルアドセンスです。

kyosuke
kyosuke

アドセンス広告とも言われています。

クリック報酬型広告のメリット
  • 初期設定だけで済むから、手間がかからない
  • 広告が自動で表示される
  • 初心者でも収益が発生しやすい
クリック報酬型広告のデメリット
  • 単価が安い
  • 自分の好きな広告を貼れない
  • グーグルアドセンスの審査が厳しい

②:成果報酬型広告

広告の商品やサービスが購入されると、収益が発生します。

成果報酬型広告のメリット
  • 自分の好きな広告を貼れる
  • バナー広告やテキスト広告など選べる
  • クリック報酬型広告に比べて、単価が高い
成果報酬型広告のデメリット
  • 広告の切り替えに手間がかかる
  • 商品が購入されないと、収益を得られない

成果報酬型広告は、自由度が高くて単価が高いのが特徴ですが、商品が購入されなければ収益が発生しません。

なので、商品が売れるように記事を書いていく必要があります。

クリック報酬型広告と成果報酬型広告の違い
  1. クリック報酬型広告:広告クリック→収益発生
  2. 成果報酬型広告:広告クリック→商品購入→収益発生
kyosuke
kyosuke

今の時点では「稼ぎ方は2つあるんだな~」ぐらいの理解度で問題ありません!

僕が副業ブログをおすすめする理由5つ

僕が副業ブログをおすすめするのには、理由が5つあります。

①:誰でも月5万円を目指せる

  • パソコン初心者の方
  • ブログ初心者の方
  • 専門的なスキルがない方

初心者の方でも、副業ブログで月5万円を目指せます。

kyosuke
kyosuke

僕もスキルや知識が何もない状態でブログを始めました。

副業ブログに特別なスキルは必要ありません。

あなたの好きなことや、体験談を書いて稼げるのが副業ブログです。

②:低コストで始められる

副業ブログは、他の副業に比べて圧倒的に低コストです。

副業ブログに必要なもの
  1. レンタルサーバー:月1000円ほど
  2. 独自ドメイン:無料

副業ブログを始めるには、レンタルサーバーと独自ドメインが必要ですが、月1000円ほどで済みます。

今では、独自ドメインと初期費用が無料なレンタルサーバー社が多いので、副業ブログを始めやすいですよ。

kyosuke
kyosuke

低コストで始められるのが副業ブログです。

③:場所や時間に縛られない

副業ブログは、ノートパソコンとネット環境があれば、どこでも作業ができます。

  • ノートパソコン:5万円ぐらいのものでOK
  • ネット環境:カフェのフリーWi-FiでもOK

上記のとおりです。

kyosuke
kyosuke

作業環境を変えられるので、副業ブログを飽きずに続けられますよ!

副業ブログはスマホやタブレットでも始められますが、作業スピードや効率を考えると、ノートパソコン一択です。

ノートパソコンの購入を考えている方は、下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
ブログ用で使える!おすすめノートパソコン3選【高いパソコンは不要】
ブログ用で使える!おすすめノートパソコン3選【高いパソコンは不要】

④:ライティングスキルが身につく

副業ブログを続けていると、ライティングスキルが自然と身につきます。

  • どう書けば読者の悩みを解決できるか
  • どう書けば読者に商品の良さを伝えられるか

このように、記事を書くときは読者目線で書いていくことが多いです。

副業ブログを継続すれば、文章で伝える力が身につくでしょう。

kyosuke
kyosuke

わからないことはインターネットで調べたりするので、ネットリテラシーも身につきますよ。

⑤:何もしなくても収益が得られる

副業ブログを継続していくと、収益が生まれる記事が出てきます。

収益が生まれる記事ができれば、副業ブログを運営している限り、何もしなくても収益が得られる状態が作れます。

kyosuke
kyosuke

副業ブログをやめない限り、書いた記事は残ります。

しかし、稼ぐためには書き続けなければいけません。

副業ブログの始め方をわかりやすく解説

副業ブログは、大きく3ステップで始められます。

  1. ブログを開設する
  2. ASPに登録する(収益化)
  3. 記事を書いていく

順番に解説しますね。

①:ブログを開設する

ブログは、「無料ブログ」を「WordPressブログ」の2種類あります。

結論、副業ブログを始めるなら「WordPressブログ」一択です。

kyosuke
kyosuke

WordPressブログは広告制限がありませんし、サイトを自由にカスタマイズできるのでおすすめです。

副業ブログで稼いでいる方のほとんどは、WordPressブログです。

WordPressブログを始める方法については、下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【たった5分!】シン・レンタルサーバーでWordPressを始める手順
【たった5分!】シン・レンタルサーバーでWordPressを始める手順

②:ASPに登録する(収益化)

WordPressブログを開設したら、ASP(エーエスピー)に登録します。

ASPとは

アフィリエイト・サービス・プロバイダー(Affiliate Service Provider)の略称です。

広告代理店のようなもので、ASPに登録することで、広告主と提携ができるようになります。

副業ブログを収益化するには、ASPへの登録が必要です。

おすすめのASPは下記のとおり。

すべて無料で登録できます。

kyosuke
kyosuke

ASPに登録して、自分のジャンルに合う広告を探してみましょう。

③:記事を書いていく

WordPressブログの開設、ASPの登録ができたら、記事を書いていきましょう。

記事の書き方がわからない方は、下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
ブログで読みやすい記事を書くためのコツ7つ【テンプレート配布!】
ブログで読みやすい記事を書くためのコツ7つ【テンプレート配布!】

副業ブログで月5万円を稼ぐためのコツ5つ

副業ブログで月5万円を稼ぐためのコツを紹介します。

  1. 得意なジャンルで記事を書く
  2. タイトルにキーワードを入れる
  3. 記事の更新を継続する
  4. 集客記事を収益記事を作る
  5. ASPのセルフバックを活用する

順番に解説しますね。

①:得意なジャンルで記事を書く

副業ブログは、得意なジャンルを選んで書いていきましょう。

例①:漫画が好きな方
  • 漫画をテーマとしたブログ
  • おすすめの漫画や漫画が読めるサービスなど紹介してみる
例②:映画が好きな方
  • 映画をテーマとしたブログ
  • おすすめの漫画や動画配信サービスなど紹介してみる
例③:キャンプが好きな方
  • キャンプをテーマとしたブログ
  • おすすめのキャンプグッズやおすすめのキャンプ地など紹介してみる

このようなイメージですね。

kyosuke
kyosuke

得意なものや好きなものが思い浮かばない方は「このジャンル気になるな~」と思うものでもOKです!

②:タイトルにキーワードを入れる

記事タイトルには、キーワードを必ず入れましょう。

例:「漫画 おすすめ」の記事を書く場合
  • 20代におすすめ漫画10選!
  • 2022年おすすめ漫画をランキング形式で紹介!

このように、キーワードをタイトルに入れることで、検索順位に影響します。

kyosuke
kyosuke

タイトルは、読者が一番最初に見るところなので、キーワードを必ずいれましょう!

③:記事の更新を継続する

副業ブログを始めたら、継続して記事を書いていくことをおすすめします。

kyosuke
kyosuke

100記事~150記事を書いてからがスタートラインと言ってもいいでしょう。

1年間のPV数

僕のブログの1年間のPV数です。

最初の数か月は月間0PVが続きますが、100記事書いた時点は月間15,000PVほど。

2022年10月のPV数

2022年10月には、150記事で290,000PVを突破しました。

kyosuke
kyosuke

削除した記事を合わせると、250記事以上書いています。

最初は記事を増やしていくことをおすすめします。

④:集客記事と収益記事を作る

副業ブログで月5万円を目指すために意識しなければいけないのが、「集客記事」と「収益記事」です。

集客記事収益記事
アクセスを集める記事収益を出したい記事
集客記事と収益記事の違い
例:ジャンルがプログラミングの場合

集客記事では「プログラミングって何?」という疑問を解決して、収益記事は「プログラミングをやってみたい!」という読者に行動を促します。

kyosuke
kyosuke

集客記事でアクセスを集めて、収益記事へ誘導するという流れですね。

⑤:ASPのセルフバックを活用する

ASPのセルフバック(自己アフィリエイト)は、自分で商品を購入して報酬を得るサービスのことです。

各ジャンルの報酬は下記のとおり。

  • クレジットカード:5000円ほど
  • 動画配信サービス:1300円ほど
  • 証券口座開設:1万~4万円ほど
kyosuke
kyosuke

セルフバックを活用すれば、実質無料で副業ブログを始められますよ!

副業ブログを運営するときの注意点2つ

僕は副業ブログを心からおすすめしますが、注意点が2つあります。

①:成果が出るまで時間がかかる

副業ブログは、成果が出るまで時間がかかります。

理由は下記のとおりです。

  • 書いた記事がGoogleに反映されるまで2か月ほどかかる
  • 書いた記事が検索上位に入るとは限らない
  • 記事数が増えないと、アクセスが集まらない

副業ブログで月5万円を目指すなら、記事更新を継続していくことが大切です。

kyosuke
kyosuke

数か月で成果が出る方もいれば、1年以上出ないという方もいますね。

②:年間20万円以上の利益が出たら確定申告する

副業ブログで年間20万円以上の利益が出た方は、確定申告をします。

2か所以上から給与の支払を受けている人のうち、給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、年末調整されなかった給与の収入金額と給与所得および退職所得以外の所得金額との合計額が20万円を超える人

出典:国税庁
kyosuke
kyosuke

収益が増えてきたら、確定申告について勉強する必要があります。

まとめ:副業ブログで副収入を得よう!

今回は月5万円を誰でも目指せる副業ブログの始め方を解説しました。

副業ブログは、低コスト低リスクで始められます。

kyosuke
kyosuke

副業ブログを始めて副収入を得ましょう!

副業ブログを5分で開設する方法は、下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【たった5分!】シン・レンタルサーバーでWordPressを始める手順
【たった5分!】シン・レンタルサーバーでWordPressを始める手順

今回は以上です。

ABOUT ME
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
Microsoftサポート ➜ ブロガー ➜ isacomputer(最高月31万PV / 累計300万PV)を運営 ➜ VALORANTイモータル ➜ お問い合わせはContactからお願いします
記事URLをコピーしました