BLOG
PR

Googleアナリティクスの設定方法!【WordPress】

kyosuke
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
読者
読者

WordPressブログを始めましたが、Googleアナリティクスの設定方法がわかりません・・

このような悩みに答えます。

今回はGoogleアナリティクスの設定方法を解説します。

Googleアナリティクスでは、アクセス数やユーザー情報などブログ運営に役立つ情報を得られます。

さっそく本文へいきましょう。

本記事の内容
  1. Googleアナリティクスとは?
  2. Googleサーチコンソールとの違いは?
  3. Googleアナリティクスの設定方法
  4. Googleアナリティクスの使い方
  5. Googleアナリティクスのデータを取り出す方法
本記事を書いている人
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
Profile
パソコンが大好きなブロガー ➜ PCゲーム歴13年 ➜ isacomputer(最高月42万PV / 累計550万PV)を運営 ➜ レビュー依頼、お仕事のご連絡はContactからお願いします。
プロフィールを読む

Googleアナリティクスとは?

Googleアナリティクスは、Googleが提供しているアクセス解析ツールです。

kyosuke
kyosuke

多くのブロガーや企業がアナリティクスを利用しています。

Googleアナリティクスのメリット
  1. サイトのアクセス状況を分析・解析できる
  2. サイトのカスタマイズ、コンテンツ作りに役に立つ

それぞれ解説しますね。

①:サイトのアクセス状況を分析・解析できる

Googleアナリティクスにサイトを登録することで、さまざまなデータを得られます。

  • ユーザー数
  • 直帰率
  • 平均滞在時間
  • ページビュー数(PV数)
  • 読者が一番訪れているページ など

上記のとおりです。

kyosuke
kyosuke

サイトのアクセス状況を細かく把握できます。

②:サイトの外観、コンテンツ作りに役立つ

Googleアナリティクスで得た情報で、サイトの改善ができます。

改善例3つ
  1. 直帰率が高いから、関連記事をもっと書こう
  2. このページの離脱率が高いから、内部リンクを増やそう
  3. スマホからのアクセスが多いから、一文の文字数を減らして読みやすくしてみよう
kyosuke
kyosuke

このようにGoogleアナリティクスで、「読者が求めているもの」のヒントを探せます。

Googleサーチコンソールとの違いは?

アナリティクスとサーチコンソールは、似たようで異なるツールです。

アナリティクス

サイトにアクセスした後の状況を把握できる

サーチコンソール

サイトにアクセスする前の状況を把握できる

上記のとおりです。

Googleアナリティクス:アクセス状況を把握できる

Googleアナリティクスは冒頭で解説した通り、読者がサイトにアクセスした後の情報を得られます。

kyosuke
kyosuke

自分のサイト内での読者の動きがわかります。

Googleサーチコンソール:アクセス前の状況を把握できる

Googleサーチコンソールは、読者がサイトにアクセスする前の情報を得られます。

  • 検索エンジンに表示された数
  • 検索エンジンでクリックされた数
  • 検索エンジンでの平均順位
  • 読者の検索キーワード など

Googleサーチコンソールの設定については、下の記事をご覧ください。

Googleアナリティクスの設定方法

Googleアナリティクスにログイン

Googleアナリティクスにアクセスして、ログインします。

Googleアカウントをお持ちでない方は、「アカウントを作成」から作成します。

「測定を開始」をクリック

アカウントの設定

「アカウント名」を入力、「Googleのプロダクトやサービス」にチェックを入れて「次へ」をクリックします。

アカウント名は、自分のサイト名がおすすめです。

プロパティの設定

「プロパティ名」を入力、すべて日本を選択して「次へ」をクリックします。

プロパティ名についても、自分のサイト名がおすすめです。

ビジネス情報を設定

  1. 職業・ビジネスの規模:プルダウンから選択する
  2. 「サイトまたはアプリでの顧客エンゲージメントを測定する」にチェックを入れる
  3. 「作成」をクリックする

利用規約を確認してチェック

チェックを入れて「同意する」をクリックします。

メール配信の設定

Googleアナリティクスのサイトから情報を確認することもできるので、メールが不要であれば「すべてオフにして保存」をクリックしましょう。

「ウェブ」をクリック

ウェブストリームを設定

サイトURLとストリーム名(サイト名)を入力します。

グローバルサイトタグをコピー

測定IDは、WordPressの設定で使うこともあるので、メモに残しておくと良いです。

WordPressのhead内に貼り付ける

WordPressテーマによって貼り付け場所が変わります
WordPressテーマ「SANGO」の場合
WordPressテーマ「JIN」の場合

貼り付ける場所がわからない方は、ご利用のWordPressテーマの公式サイトをチェックしましょう。

おすすめのWordPressテーマについては、下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
初心者におすすめのWordPressテーマ10選【間違いない!】
初心者におすすめのWordPressテーマ10選【間違いない!】

Googleアナリティクスが動作するか確認

スマホまたはPCから、自分のサイトにアクセスしてGoogleアナリティクスに反映されるか確認します。

ユーザーに「1」と表示されれば、OKです。

kyosuke
kyosuke

以上で設定完了です!次はGoogleアナリティクスの使い方を解説します。

Googleアナリティクスの使い方

  1. リアルタイムの読者を把握する
  2. 読者の情報を把握する
  3. 集客を把握する
  4. 読者の行動を把握する

上記はサイト運営で欠かせないデータです。

順番に解説します。

①:リアルタイムの読者を把握する

  • リアルタイムで読んでくれている人数
  • リアルタイムで読まれているコンテンツ(記事)
  • ページビュー数
  • 読者の地域

「リアルタイム」から、上記の情報を確認できます。

②:読者の情報を把握する

  • サイト全体の読者数、ページビュー数
  • 読者の年齢、性別
  • 新規読者、リピーター
  • 読者のブラウザ

「ユーザー」から、読者の情報を把握できます。

③:集客を把握する

「集客」から、読者がどこからアクセスしているか把握できます。

④:読者の行動を把握する

  • 読者のサイト内の行動
  • 読者がよく訪れる記事
  • どの記事からどの記事に移動するか
  • どの記事で離脱するか

「行動」から、読者の行動パターンを把握できます。

Googleアナリティクスのデータを取り出す方法

Googleアナリティクスのデータは、取り出すことができます。

  1. データを取り出す(エクスポートする)
  2. データを共有する(メールアドレスで送信)

2つの方法を解説します。

①:データをエクスポートする

取り出したいデータと日付を選択
形式を選択してエクスポート
kyosuke
kyosuke

形式を選択すると、ダウンロードがすぐ始まります。

②:データを共有する

  • 知り合いにデータを共有したい
  • 別の端末にデータを送りたい

このような場合は、以下の操作でデータを送れます。

「共有」から宛先とファイル形式を選択して送信
入力した宛先にデータが送信される

Googleアナリティクスを使ってアクセス状況を確認しよう!

今回はGoogleアナリティクスの設定と使い方を解説しました。

Googleアナリティクスで、読者の動きを網羅できるので、ブログを運営している方は設定しておくことをおすすめします。

kyosuke
kyosuke

Googleアナリティクスから、読者のアクセス状況を網羅しましょう!

また、Googleサーチコンソールも設定しておくとブログ運営に役立ちます。

Googleサーチコンソールの設定方法については、下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
Googleサーチコンソールの設定方法!【WordPress】
Googleサーチコンソールの設定方法!【WordPress】

それでは、今回は以上です。

少しだけ宣伝を・・!

月5万円を目指せる副業ブログの始め方を公開しました。

無料記事なので、これからWordPressブログを始める方はぜひご参考いただければ幸いです。

月5万円の副業ブログはこちら
ブログで副業を始めよう!月5万円を目指すには?【ブロガーが解説】
ブログで副業を始めよう!月5万円を目指すには?【ブロガーが解説】
ABOUT ME
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
パソコンが大好きなブロガー ➜ PCゲーム歴13年 ➜ isacomputer(最高月42万PV / 累計550万PV)を運営 ➜ レビュー依頼、お仕事のご連絡はContactからお願いします。
記事URLをコピーしました