- 大学用ノートパソコンならレノボ
- おすすめの大学用ノートパソコン3選
- isacomputer管理人(@isastart07)
- 元Microsoftサポート、約2500人のサポート経験あり
- 本ブログ累計100万PV突破
今回は2022年おすすめの大学用ノートパソコン3選を紹介します。
これから大学に通う方、在学中の方向けに「大学で問題なく使えるおすすめのノートパソコン」をまとめました。
スペックが低いとトラブルが多いので注意です。
本記事では大学でも余裕で使える高スペックで安いノートパソコンをまとめているのでぜひ参考にしていただければと思います。
それではいきましょう。
本記事は2022年1月現時点の情報になります。
大学用ノートパソコンを買うならレノボ一択

結論、大学用のノートパソコンを買うならレノボ一択です。
他のパソコンメーカーに比べて安価で高スペックなノートパソコンが買えます。
レノボ公式サイトからならクーポンが使える
レノボ製品は公式サイトで買うことをおすすめします。
レノボ公式サイトからだとクーポンを適用できるので数万円割引された価格で買えます。パソコンによっては半額割引されているものもありますよ。
≫ レノボ公式サイトはこちら
学生ストアに登録して学割価格で購入できる
レノボの「学生ストア」に登録すれば学割価格でノートパソコンを買えます。
「学生ストア」の登録には下記の情報が必要です。
- 名前
- 大学の情報
- 保護者の電話番号
- 使えるメールアドレス
上記の情報で簡単に登録ができるので、大学用(学生用)ノートパソコンを購入するなら登録しておいた方が得ですね。
≫ 学生ストアに登録して学割価格を見てみる
2022年おすすめの大学用ノートパソコン3選

本記事で紹介するノートパソコンは下記のとおり。
- ThinkPad E14 Gen 3(AMD):高性能
- Lenovo IdeaPad Slim 550:コスパ最強
- IdeaPad Slim 350i 14:低価格
これらのノートパソコンはすべて下記のスペックを満たしています。
OS | Windows 11 |
メモリ | 8 GB |
ストレージ | 256 GB SSD |
画面サイズ | 14 インチ |
カメラ | 内蔵カメラ付き |
マイク | 内蔵マイク付き |
上記のとおり。
大学ではOfficeやZoomなど複数アプリを起動して作業することが多いので、スペックが低いノートパソコンだと快適に作業することは絶対に不可能です。
最低でも「メモリ 8GB」と「256GB SSD」は必須でしょう。
またZoomでオンライン授業などする場合はカメラやマイクも必要なのです。本記事で紹介しているノートパソコンすべてカメラマイクが内蔵されています。
それでは、紹介していきます。
ThinkPad E14 Gen 3(AMD)

プロセッサー | AMD Ryzen 3 |
価格 | ¥66,495 |
ThinkPad E14 Gen 3は高性能かつセキュリティ面が優れています。
通常価格130,900円ですが、レノボ公式サイトからなら誰でも使えるクーポン適用で66,495円で買えちゃいます。
ブラックカラーが好きな方は在庫切れになる前にぜひ。
≫ 公式サイトでThinkPad E14 Gen 3を見てみる
Lenovo IdeaPad Slim 550

プロセッサー | AMD Ryzen 3 |
価格 | ¥54,208 |
Lenovo IdeaPad Slim 550はコスパがいいノートパソコンです。
大学で問題なく使えるスペックで公式サイトからなら40,000円割引されて50,000円台で買えるのでかなりお買い得ですね。
≫ 公式サイトでLenovo IdeaPad Slim 550を見てみる
IdeaPad Slim 350i 14

プロセッサー | Intel Core i3 |
価格 | ¥50,512 |
大学で使うための最低条件をクリアしているノートパソコンです。
正直「大学だけで使うノートパソコンが欲しい!」という方は必要最低限のスペックで低価格なIdeaPad Slim 350i 14で十分ですよ!

実際に僕も買いましたが起動も早くて複数作業も余裕でした。
重量も軽いので持ち運びもラクなのでコストを抑えたい方、大学でしか使わない方におすすめのノートパソコンです。
≫ 公式サイトでIdeaPad Slim 350i 14を見てみる
まとめ:学割でノートパソコンがかなり安い

今回は2022年おすすめの大学用ノートパソコン3選を紹介しました。
本記事で紹介したノートパソコンは通常10万円以上するものですが、Lenovo公式サイトからなら学割やクーポンで3万~6万円ほど割引されて安く買うことができます。
- 小学生~大学生の方
- コスパがいいノートパソコンを買いたい方
上記のような方はレノボ公式サイトで買うのがいいでしょう。
≫ Lenovo公式サイトはこちら
WordPressの始め方を4ステップで解説しています。
初心者の方でも15分ほどで始められるのでこの機会にぜひ(≧▽≦)/