【2025年版】Outlookフォルダの並び替え術|任意の順番に変更する方法と、できない時の解決策

outlook folder eyecatch
kyosuke
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
kyosuke
kyosuke

Outlookでフォルダを思うように並び替えできない…

このような悩みに答えます。

この記事で解説
  1. Outlookフォルダを好きな順番に並び替える基本的な方法
  2. 並び替えができない時の原因と解決策
kyosuke
kyosuke

この記事を読めば、あなたのOutlookフォルダは意のままに整理され、メール作業が快適になります!

さっそく本文へいきましょう。

この記事を書いた人
isacomputerを運営しているkyosukeのイラスト。サイトアイコン。
kyosuke
PC最適化の専門家
kyosuke
  • 元Microsoftサポート
  • 1000件以上のOfficeトラブルを解決
  • 当ブログ「isacomputer」を運営
本記事の検証環境
  • OS:Windows 11
  • Outlook:Microsoft 365

【基本】Outlookでフォルダを任意の順番に並び替える方法(新旧共通)

【基本】Outlookでフォルダを任意の順番に並び替える方法(新旧共通)の見出し画像。オリジナルイラスト入り。

新しいOutlookでも従来のOutlookでも、基本的な操作は同じです。

「新しいOutlook」と「従来のOutlook」の画面比較
新しいOutlookの見た目画像。
新しいOutlook
従来のOutlook(Outlook classic)の見た目画像。
従来のOutlook
kyosuke
kyosuke

どちらのOutlookでも、同じ手順でフォルダーを並び替えできます。

この記事では、新しいOutlookで「Outlookフォルダー」を「受信トレイ」の下に移動させる手順を例に解説しますね。

「フォルダー」を「受信トレイ」の下にドラッグ&ドロップする

新しいOutlookで、Outlookフォルダーを受信トレイの下に移動させる操作画面。
kyosuke
kyosuke

フォルダーを移動させるときに「薄い下線」が表示されるので、表示されたらクリックを離します。

右クリックから、移動させることもできる
新しいOutlookで、Outlookフォルダーを右クリックして、移動する操作画面。

【おわり!】「フォルダー」が移動したことを確認する

新しいOutlookで、Outlookフォルダーを移動できたことを確認する画面。
kyosuke
kyosuke

この手順で、フォルダーを好きな位置に移動させられます。

【応用】Outlookフォルダの2つの並び替え術

【応用】Outlookフォルダの2つの並び替え術の見出し画像。オリジナルイラスト入り。

Outlookで使える並び替え術を2つ紹介します。

①:よく使うフォルダーを「お気に入り」に追加して、上部に固定する

よく使うフォルダーをお気に入りに追加すれば、上に固定されて使いやすくなります。

kyosuke
kyosuke

新しいOutlookでも、従来のOutlookでも同じ操作で追加できます。

「フォルダー」を右クリックして「お気に入りに追加」をクリックする
新しいOutlookで、Outlookフォルダーを右クリックして「お気に入りに追加」をクリックする操作手順。
【おわり!】「フォルダー」が「お気に入り」に追加されたことを確認する
新しいOutlookで、フォルダーがお気に入りに追加されたことを確認する画面。
kyosuke
kyosuke

これですぐにフォルダーを開くことができます。

②:フォルダー名の先頭に「01-」など数字を付けて並び替える

kyosuke
kyosuke

何をやってもフォルダーが昇順で表示される…

このように、Outlookまたはパソコンのトラブルでフォルダーの並び替えがうまくできないことがあります。

その場合は、フォルダー名の先頭に数字を入れると、並び替えができます。

新しいOutlookで、フォルダー名の先頭に数字を入れて並び替えする画面。
kyosuke
kyosuke

根本的な解決ではありませんが、この方法ならフォルダーを自由に並び替えられるはずです。

【最重要】Outlookでフォルダの並び替えができない原因と解決策

【最重要】Outlookでフォルダの並び替えができない原因と解決策の見出し画像。オリジナルイラスト入り。

原因①:【新しいOutlookの場合】バージョンが古い

新しいOutlookをお使いの場合は、バージョンが古くてフォルダーの並び替えができていない可能性があります。

kyosuke
kyosuke

Outlookを一度閉じて、バージョンを確認してみましょう。

「スタート」から「Microsoft Store」を開く
Wiondows 11のスタートボタンから「Microsoft Store」を開く操作画面。
【おわり!】「ダウンロード」から「更新プログラムの確認」をクリックする
Microsoft Storeの画面で、「ダウンロード」から「更新プログラムの確認」をクリックする操作手順。
kyosuke
kyosuke

更新がある場合は自動で行われます。更新が終わったら、Outlookで並び替えができるか確認してみてください。

原因②:【新しいOutlookの場合】「フォルダーをAからZに並び替える」機能がONになっている

新しいOutlookの「フォルダーをAからZに並び替える」がONになっていると、フォルダーが強制的に並び替えられます。

その場合は、「カスタムフォルダーの順序」機能をONにすることで解決します。

新しいOutlookで、カスタムフォルダーの順序をONにする操作手順。
kyosuke
kyosuke

「カスタムフォルダーの順序」をONにすれば、フォルダーを自由に並び替えられるはずです。

原因③:【従来のOutlookの場合】「すべてのフォルダーを昇順で表示」機能がONになっている

従来のOutlookの「すべてのフォルダーを昇順で表示」がONになっていると、フォルダーが強制的にアルファベット順に並べられます。

もし、アルファベット順で並んでいる場合は、「フォルダー」から「すべてのフォルダーを昇順で表示」を確認してみてください。

従来のOutlook画面で、「フォルダー」から「すべてのフォルダーを昇順で表示」をOFFにする操作手順。
kyosuke
kyosuke

OFFにすると、フォルダーを自由に並び替えられるはずです。

原因④:【従来のOutlookの場合】プロファイルの破損

機能が使えなかったり、設定がうまくできない場合は、プロファイルの破損が原因かもしれません。

Outlookのプロファイルが破損している場合
  • メールアカウントの追加がうまくいかないことがある
  • 一部の機能が正常に動作しないことがある
  • 送受信エラーがでることがある

このようなOutlookトラブルは、新しいプロファイルを作成して再設定することで、解決する可能性があります。

kyosuke
kyosuke

Outlookの動作に違和感を感じる場合は、新しいプロファイルを作成することをおすすめします。

新しいプロファイルの作成手順は、こちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【画像35枚で徹底解説】Outlookのプロファイルを新規作成・追加する方法|不具合解消から複数アカウント管理まで
【画像35枚で徹底解説】Outlookのプロファイルを新規作成・追加する方法|不具合解消から複数アカウント管理まで

原因⑤:【従来のOutlookの場合】Officeのトラブル

Outlookではなく、Officeそのものが問題を起こしている可能性もあります。

その場合は、Officeの修復機能を使って解決するか確認します。

kyosuke
kyosuke

OutlookやExcelなど、開いているOfficeがあれば、一度閉じてから修復を試しましょう。

「スタート」から「インストールされているアプリ」を開く
Windows 11のスタートボタンを右クリックして「インストールされているアプリ」をクリックする操作画面。

「スタートボタン」を右クリックして、「インストールされているアプリ」をクリックします。

Officeの「…」から「変更」をクリックする
Windows 11のインストールされているアプリ画面で、Microsoft 365の変更をクリックする操作画面。
Officeの表記
  • Microsoft 365
  • Microsoft Office Home & Business 2024
  • Microsoft Office Desktop Apps(最初からPCにインストールされていたOffice)
kyosuke
kyosuke

Officeによって、表記が異なります。

「はい」をクリックする
Windows 11のユーザーアカウント制御の画面。「Microsoft Office Click-to-Run」がデバイスに変更を加えることを許可しますか?というダイアログ画面で、「はい」をクリックする操作画面。

ユーザーアカウント制御の画面が表示されたら、「はい」をクリックします。

「クイック修復」を選択して「修復」をクリックする
Microsoft Officeを修復する画面で、クイック修復を選択して修復をクリックする操作画面。
kyosuke
kyosuke

もし、クイック修復でも解決しなかった場合は、「オンライン修復」を試してみてください。

「オンライン修復」を試す前に

オンライン修復は、Officeの入れ直しをして修復します。

  • Outlookのバックアップは必要か
  • 今、時間に余裕があるか

この2点を確認してから、試しましょう。

Outlookのバックアップについては、こちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【元Microsoftサポートが解説】新しいOutlookのバックアップと、失敗しないデータ復元方法
【元Microsoftサポートが解説】新しいOutlookのバックアップと、失敗しないデータ復元方法
「修復」をクリックする
Microsoft Officeを修復する画面。「開始」をクリックする操作画面。

特に問題がなければ、数分で終わります。

【おわり!】「閉じる」をクリックする
Microsoft Officeを修復が完了した画面。「閉じる」をクリックする操作画面。

これで、修復完了です。

kyosuke
kyosuke

Officeの修復後は、念のためパソコンを再起動してから、フォルダーの並び替えを確認してみてください。

もし、Officeの修復でも解決しなければ、再インストールをおすすめします。

Office再インストールの手順は、こちらの記事で解説しています。

あわせて読みたい
新しいパソコンで、最初にやること。Microsoft Officeのインストール方法を、分かりやすく解説
新しいパソコンで、最初にやること。Microsoft Officeのインストール方法を、分かりやすく解説

【まとめ】フォルダを並び替えて、日々のメール作業を快適に!

【まとめ】フォルダを並び替えて、日々のメール作業を快適に!の見出し画像。オリジナルイラスト入り。

この記事では、Outlookのフォルダーの並び替え術を解説しました。

フォルダーの並び替えがうまくできない場合は、この記事を参考にしてみてください。

kyosuke
kyosuke

フォルダーを並び替えて、日々の作業を快適にしましょう!

【次のステップ】

Outlookをより、快適に使いませんか?

Outlookフォルダーの並び替えお疲れ様でした。

最後に元Microsoftサポートとして、生産性に関わることをお伝えさせてください。

このような症状は出ていませんか?
  • PC自体が重たい、起動に数分かかる
  • アプリの操作中に固まる(フリーズする)
  • 作業中にPCが落ちる(クラッシュする)
kyosuke
kyosuke

大きな出費に感じると思いますが、数秒の待ち時間は1か月で数時間にもなると考えると、最も効率的な自己投資です。

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

おすすめノートPC比較
【元Microsoftサポート推薦】LenovoノートPCおすすめ3選|仕事で時間を無駄にしないための選び方
【元Microsoftサポート推薦】LenovoノートPCおすすめ3選|仕事で時間を無駄にしないための選び方
ABOUT ME
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
元Microsoftサポート ➜ ブログ歴5年、PCゲーム歴15年(VALORANT イモータル)➜ 当ブログ(最高月42万PV / 累計530万PV)を運営 ➜ お仕事のご依頼はContactからお願いいたします。
記事URLをコピーしました