ブログ運営
PR

WordPressテーマJINは実際どう?徹底レビューします

jin review samune2 3.3.2
kyosuke
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
読者
読者

WordPressテーマJINが気になっています。実際どうなのでしょうか・・・

このような悩みに答えます。

今回はWordPressテーマJINを正直にレビューします。

結論、JINは初心者の方に超おすすめのテーマです。

kyosuke
kyosuke

サイトのカスタマイズや設定がかんたんにできるので、記事を書くことに集中できますよ!

さっそくWordPressテーマJINについて、詳しく見ていきましょう。

本記事の内容
  1. WordPressテーマJINのメリット7つ
  2. WordPressテーマJINのデメリット2つ
  3. WordPressJINはどんな人におすすめ?
本記事を書いている人
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
Profile
元Microsoftサポート ➜ ブログ歴5年、PCゲーム歴15年(VALORANT イモータル)➜ 当ブログ(最高月42万PV / 累計530万PV)を運営 ➜ お仕事のご依頼はContactからお願いいたします。
プロフィールを読む

WordPressテーマJINのメリット7つ

jin review 6 4.1.8

WordPressテーマJINのメリットは下記のとおりです。

  1. SEO対策がバッチリ
  2. 装飾機能が豊富で使いやすい
  3. サイトデザインを簡単にカスタマイズできる
  4. 広告管理が簡単にできる
  5. サイト全体のスタイルが用意されている
  6. 複数のサイトでJINを使える
  7. オンラインコミュニティに参加できる

順番に紹介していきますね。

①:SEO対策がバッチリ

開発者のひつじさんのノウハウが詰め込まれたSEO対策がされています。

特に内部構造が最適化されているので、SEOに強いテーマです。

jin review 1 1 1
JINのSEO設定

WordPress管理画面の「SEO設定」から簡単に設定ができるので、初心者に優しいテーマと言われている理由がわかります。

kyosuke
kyosuke

JINを導入すれば、SEOの難しい設定をせずに済みます。

②:装飾機能が豊富で使いやすい

jin review 2 1 1
JINの装飾機能

JINは装飾機能が豊富なので、記事を書くときはとても助かります。

使い方も簡単で、好きな装飾の「コードをコピー」をクリックして貼り付けるだけです。

jin review 2 2
kyosuke
kyosuke

装飾機能が豊富だと記事を書いていて楽しいです。

装飾のカラーを変更できる!
jin review 2 3

ボックスのカラーや名前を変更することもできます。

JINはカスタマイズ性が高いです。

③:サイトデザインを簡単にカスタマイズできる

jin review 3 1 1
JINのデザイン変更

ボタン1つで、サイトのデザインを変更できます。

1クリックで変更できる項目
  • トップページのデザイン
  • 見出しのデザイン
  • フォント、フォントサイズ
  • ボタンのデザイン
kyosuke
kyosuke

デザインに複雑な操作やコードは必要ないので、初心者の方でも問題なしです。

④:広告管理が簡単にできる

jin review 4 1
JINの広告管理

「広告管理」に広告コードを貼り付けるだけでOKです。

広告を貼れる場所
  • 記事タイトル下
  • 最初の見出し2の上
  • 記事下
  • 関連コンテンツユニット
  • 関連記事下
  • インフィード広告

JINの広告管理機能のおかげで、記事に自動で広告が表示されます。

広告非表示も簡単!
jin review 4 2

「この記事は広告を非表示にしたい!」というときは、記事作成画面の広告非表示にチェックを入れます。

⑤:サイト全体のスタイルが用意されている

jin review 5 1
JINのデモサイト

JINは、サイト全体のスタイルが11個用意されています。

サイトデザインに自信がない方でも、JINで用意されているスタイルをダウンロードすれば、おしゃれなデザインが手に入ります。

デザインの着せ替え方法は公式サイトで解説されているので、初心者の方でもスムーズに操作することができますよ。

⑥:複数のサイトでJINを使える

JINは買い切りタイプで、複数のサイトで使えます。

「新しいブログをもう1つ作りたい!」という方は、再度テーマを買わなくて済むのでコストを抑えられます。

JINを再度使う時は、JIN購入時にもらうパスワードが必要です。

⑦:オンラインコミュニティに参加できる

JINユーザー限定の「BLOG CAMP」というオンラインコミュニティに参加できます。

BLOG CAMPのここがイイ!
  • JINユーザーは無料で参加できる
  • ブログについて相談できる
  • ブログ仲間を作れる

このように、オンラインコミュニティに参加するメリットは多いです。

kyosuke
kyosuke

同じブログを始めた方とコミュニケーションがとれる場所があると、楽しく継続できますよ!

WordPressテーマJINのデメリット2つ

jin review 7 4.1.9

個人的にデメリットだと思うところをまとめました。

  1. アップデート時に不具合が多い
  2. 使える機能が少ない

順番に紹介しますね。

①:JINアップデート時の不具合が多い

JINのアップデートをすると、記事内の行間が空いてしまったり、ウィジェットの位置がずれてしまうなど不具合がちょっと多いです。

万が一不具合が出てもいいように、事前にバックアップをとっておくと安心です。

kyosuke
kyosuke

バックアップは、専用プラグインで簡単にとれます。

WordPressのプラグインは、下の記事でまとめています。

あわせて読みたい
WordPressブログにおすすめのプラグイン11選【導入方法も解説】
WordPressブログにおすすめのプラグイン11選【導入方法も解説】

②:使える機能が少ない

JINを使っていて「こういう機能使いたいな~!でもJINにはない・・」ということが結構ありました。

JINにない機能 ※2022年6月時点
  • タグ管理機能
  • タイムライン機能
  • サイドバーのボックスメニュー機能 など
kyosuke
kyosuke

コードを入力することで機能を増やすことはできますが、正直難しいです。

WordPressテーマJINはどんな方におすすめ?

jin review 8 5.1.1

WordPressテーマJINはこんな方におすすめです。

  • WordPress初心者の方
  • 無料テーマから変更したい方
  • SEO対策がよくわからない方

JINであれば、初心者でも簡単に操作できる

JINのメリットで紹介したように、ボタン1つでいろいろな設定ができます。

kyosuke
kyosuke

わからないところがあっても、操作マニュアルやフォーラムが用意されているので安心ですよ。

まとめ:JINはブロガーに優しいテーマです!

jin review 9 4.1.10

今回はWordPressテーマJINをレビューしました。

  • SEO対策がされている
  • 各設定が簡単にできる
  • オンラインコミュニティ「BLOG CAMP」に参加できる

JINにはこのようなメリットがあります。

kyosuke
kyosuke

初心者の方に心からおすすめできるテーマです!

他にも、初心者におすすめのWordPressテーマを下の記事でまとめています。

あわせて読みたい
初心者におすすめのWordPressテーマ10選【間違いない!】
初心者におすすめのWordPressテーマ10選【間違いない!】

おしゃれなテーマがたくさんあるので、気になる方はぜひご覧ください。

今回は以上です。

ABOUT ME
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
元Microsoftサポート ➜ ブログ歴5年、PCゲーム歴15年(VALORANT イモータル)➜ 当ブログ(最高月42万PV / 累計530万PV)を運営 ➜ お仕事のご依頼はContactからお願いいたします。
記事URLをコピーしました