- ブリーズのAサイトで使えるホウント9選
- ブリーズのBサイトで使えるホウント9選
- ブリーズのミッドで使えるホウント2選
- isacomputer管理人(@isastart07)
- ゲーム歴13年
- 本ブログ累計100万PV突破
「ブリーズで使えるフェイドのホウントが知りたい・・」とお悩みではありませんか?
今回はブリーズで使えるフェイドのホウント20選を紹介します。
2022年4月に新エージェント「フェイド」が登場しました。
Fade, VALORANT’s new Turkish Initiator Agent, is here to hunt you down. Go ahead, try to hide. pic.twitter.com/qcaVNMI7ZO
— VALORANT (@PlayVALORANT) April 24, 2022
ブリーズでのホウントは高所を活かした索敵ができます。
この機会にフェイドの使えるホウントをマスターしちゃいましょう!
ブリーズのAサイトで使えるホウント9選

ブリーズのAサイトで使えるホウントを9つ紹介します。
- Aサイト攻めで使えるホウント4つ
- Aサイト守りで使えるホウント5つ
上記のとおりです。
順番に解説します。
Aサイト攻めで使えるホウント①
Aサイト攻めで使えるホウント①
Aサイト全体を索敵できるホウントです。
このホウント1つで敵がよくいる張り付きや右側を索敵できます。
Aサイト攻めで使えるホウント②
Aサイト攻めで使えるホウント②
Aサイト手前を索敵できるホウントです。
ヴァイパーのトキシックスクリーンと組み合わせることでAサイトへ安全に攻めることができます。
Aサイト攻めで使えるホウント③
Aサイト攻めで使えるホウント③
Aサイト全体を索敵できるホウントです。
Aサイトを広い範囲で索敵できるホウントになります。
Aサイト攻めで使えるホウント④
Aサイト攻めで使えるホウント④
Aサイト全体を索敵できるホウントです。
敵がよくいるブリッジやイエロー裏も索敵できるホウントになります。
Aサイト守りで使えるホウント①
Aサイト守りで使えるホウント①
Aケイヴを索敵できるホウントです。
開幕に使うことでAサイトの情報を得ることができます。
Aサイト守りで使えるホウント②
Aサイト守りで使えるホウント②
Aサイト手前を索敵できるホウントです。
相手が攻めてきそうなタイミングで使えるホウントになります。
Aサイト守りで使えるホウント③
Aサイト守りで使えるホウント③
Aサイト手前を索敵できるホウントです。
相手が攻めてきそうなタイミングで使えるホウントになります。
Aサイト守りで使えるホウント④
Aサイト守りで使えるホウント④
Aサイト全体を索敵できるホウントです。
イエロー裏から守っている時はこのホウントで進行止めができます。
Aサイト守りで使えるホウント⑤
Aサイト守りで使えるホウント⑤
Aホールを索敵できるホウントです。
ホウントを使う位置がちょうどAホールの足が聞こえるので、聞こえたタイミングで使えます。
ブリーズのBサイトで使えるホウント9選

ブリーズのBサイトで使えるホウントを9つ紹介します。
- Bサイト攻めで使えるホウント5つ
- Bサイト守りで使えるホウント4つ
上記のとおりです。
順番に解説します。
Bサイト攻めで使えるホウント①
Bサイト攻めで使えるホウント①
Bサイト手前を索敵できるホウントです。
壊されやすいホウントではありますが、敵の位置を特定することができます。
Bサイト攻めで使えるホウント②
Bサイト攻めで使えるホウント②
Bサイト手前を索敵できるホウントです。
Bサイト手前はもちろん、トンネル付近も索敵できます。
Bサイト攻めで使えるホウント③
Bサイト攻めで使えるホウント③
Bサイト(トンネル、CT付近)を索敵できるホウントです。
トンネルとBメインで挟んで攻めたい時に使えるホウントになります。
Bサイト攻めで使えるホウント④
Bサイト攻めで使えるホウント④
Bサイト(トンネル、CT付近)を索敵できるホウントです。
相手がリテイクをしてくるタイミングで使えるホウントになります。
Bサイト攻めで使えるホウント⑤
Bサイト攻めで使えるホウント⑤
Bサイト(トンネル、CT付近)を索敵できるホウントです。
相手がリテイクをしてくるタイミングで使えるホウントになります。
Bサイト守りで使えるホウント①
Bサイト守りで使えるホウント①
Bメインを索敵できるホウントです。
Bメインの情報を取りたい時はこのホウントが使えます。
Bサイト守りで使えるホウント②
Bサイト守りで使えるホウント②
Bサイト側を索敵できるホウントです。
B側の情報を取りたい時に使えるホウントになります。
Bサイト守りで使えるホウント③
Bサイト守りで使えるホウント③
Bサイト手前を索敵できるホウントです。
相手が攻めてきそうなタイミングで使えるホウントになります。
Bサイト守りで使えるホウント④
Bサイト守りで使えるホウント④
Bサイト全体を索敵できるホウントです。
Bサイト手前とトンネルを索敵できるので、Bメインとミッドの挟む攻めにも対応できます。
ブリーズのミッドで使えるホウント2選

ブリーズのミッドで使えるホウントを2つ紹介します。
- ミッド攻めで使えるホウント1つ
- ミッド守りで使えるホウント1つ
上記のとおりです。
順番に解説します。
ミッド攻めで使えるホウント①
ミッド攻めで使えるホウント①
ミッド全体を索敵できるホウントです。
ウッドドア、トンネル、ネストすべて索敵できるホウントになります。
ミッド守りで使えるホウント①
ミッド守りで使えるホウント①
ミッド全体を索敵できるホウントです。
ミッドの情報を取りたい時に使えるホウントになります。
まとめ:ブリーズのフェイドは守り側で使えるホウントが多いです!

今回はブリーズで使えるホウント20選を紹介しました。
ブリーズの攻めで使えるホウントは限られてきますが、守りで使えるホウントはかなり多くあります。
攻めマップと言われるブリーズですが、フェイド構成であれば守りも十分強いでしょう。
今回は以上です。
下の記事で他のマップで使えるフェイドのホウントをまとめています。

下の記事でソーヴァのリコンボルトをまとめています。

Outlook、Excel、Wordを
効率よく学習できるパソコン教室を紹介しています。
ぜひご参考ください(‘◇’)ゞ