- バインドのAサイトで使えるホウント7選
- バインドのBサイトで使えるホウント7選
- isacomputer管理人(@isastart07)
- ゲーム歴13年
- 本ブログ累計100万PV突破
「バインドで使えるフェイドのホウントが知りたい・・」とお悩みではありませんか?
今回はバインドで使えるフェイドのホウント13選を紹介します。
2022年4月に新エージェント「フェイド」が登場しました。
Fade, VALORANT’s new Turkish Initiator Agent, is here to hunt you down. Go ahead, try to hide. pic.twitter.com/qcaVNMI7ZO
— VALORANT (@PlayVALORANT) April 24, 2022
プロシーンを見てみてもバインドでは高確率で採用されています。
この機会にフェイドの使えるホウントをマスターしちゃいましょう!
バインドのAサイトで使えるホウント7選

バインドのAサイトで使えるホウントを7つ紹介します。
Aサイト攻めで使えるホウント①
Aサイト攻めで使えるホウント①
Aサイト設置ポイント付近を索敵できるホウントです。
シャワー前やランプ付近も索敵できるので安全にサイト内に行けます。
Aサイト攻めで使えるホウント②
Aサイト攻めで使えるホウント②
Aサイト設置ポイント付近を索敵できるホウントです。
「Aサイト攻めで使えるホウント①」は稀にホウントが地面に落ちてしまうことがありますが、「Aサイト攻めで使えるホウント②」は確実に屋根に落ちます。
- Aサイト攻めで使えるホウント①:最速で使いたい時
- Aサイト攻めで使えるホウント②:確実に索敵したい時
このような感じで使い分けてみるのがおすすめです。
Aサイト攻めで使えるホウント③
Aサイト攻めで使えるホウント③
Aサイト全体を索敵できるホウントです。
このホウントを使えばランプを除いたAサイト全体を索敵できます。
Aサイト守りで使えるホウント①
Aサイト守りで使えるホウント①
Aショート奥を索敵できるホウントです。
左右どちらも索敵できるのでかなり強いホウントです。
Aサイト守りで使えるホウント②
Aサイト守りで使えるホウント②
Aショート全体を索敵できるホウントです。
相手が攻めてくる時にこのホウントを使うと高確率で映ります。
Aサイト守りで使えるホウント③
Aサイト守りで使えるホウント③
シャワー前を索敵するホウントです。
ソーヴァのリコンボルト同様にホウントでもシャワー前を索敵できます。
Aサイト守りで使えるホウント④
Aサイト守りで使えるホウント④
Aサイト全体を索敵できるホウントです。
Aサイトをリテイク(取り返し)する時にこのホウントが使えます。
バインドのBサイトで使えるホウント7選

バインドのBサイトで使えるホウントを7つ紹介します。
Bサイト攻めで使えるホウント①
Bサイト攻めで使えるホウント①
フッカーを索敵できるホウントです。
このホウントを使えばフッカーに敵がいるかいないか確認できます。
Bサイト攻めで使えるホウント②
Bサイト攻めで使えるホウント②
Bガーデン付近を索敵できるホウントです。
Bガーデン上から索敵できるので、初見だとほぼ壊されることはありません。
Bサイト攻めで使えるホウント③
Bサイト攻めで使えるホウント③
Bロングを索敵できるホウントです。
ソーヴァのようにガーデン内まで索敵することはできませんが、Bロングの索敵はこのホウントが使えます。
Bサイト攻めで使えるホウント④
Bサイト攻めで使えるホウント④
Bサイト手前を索敵できるホウントです。
エルボー側の情報も取れるのでBサイトへ簡単に攻めることができます。
Bサイト守りで使えるホウント①
Bサイト守りで使えるホウント①
BショートとBロング(噴水側)を索敵できるホウントです。
このホウントだけでB側の情報が取れるのでかなり強いです。
Bサイト守りで使えるホウント②
Bサイト守りで使えるホウント②
Bサイト全体を索敵できるホウントです。
相手が攻めてくるタイミングでこのホウントを使うと効果的です。
Bサイト守りで使えるホウント③
Bサイト守りで使えるホウント③
Bサイト全体を索敵できるホウントです。
Bロングの情報を取りたい時はこのホウントがおすすめです。
まとめ:バインドのフェイドはかなり強いです!

今回はバインドで使えるフェイドのホウント13選を紹介しました。
バインドは他のマップに比べて屋根が多いのでホウンドがかなり使えます。
その他足止めできるシーズや狭い範囲を索敵できるプラウラーも強力です。
今回は以上です。
下の記事で他のマップで使えるフェイドのホウントをまとめています。

下の記事でソーヴァのリコンボルトをまとめています。

Outlook、Excel、Wordを
効率よく学習できるパソコン教室を紹介しています。
ぜひご参考ください(‘◇’)ゞ