フラクチャーで使えるフェイドのホウント19選【VALORANT】


フェイド初心者です。フラクチャーで使えるホウントを教えてください・・
このような悩みに答えます。
今回はフラクチャーで使えるフェイドのホウント19選をまとめました。

フラクチャーはフェイドの採用率が高いです!ぜひ本記事をご参考ください!
さっそく本文へいきましょう。
フラクチャーのAサイトで使えるホウント10選

①:Aロープを索敵するホウント
Aロープ付近を索敵するホウントです。

ブリーチのフラッシュと合わせて使うと安全に索敵できます!
②:Aサイト全体を索敵するホウント
Aサイト全体を索敵するホウントです。

Aロープまで取れたら、このホウントが強いです!
③:パラボラを索敵するホウント
パラボラを索敵するホウントです。

このホウントでパラボラの情報を取れます!
④:Aサイト全体を索敵するホウント
Aサイト全体を索敵するホウントです。

定点も合わせやすくて使いやすいです!
⑤:Aサイト全体を索敵するホウント
Aサイト全体を索敵するホウントです。

このホウントで敵の位置を大体把握できます!
⑥:Aサイト全体を索敵するホウント(リテイク)
Aサイト全体を索敵するホウントです。

Aサイトのリテイクで使えるホウントです!
⑦:Aサイト全体を索敵するホウント(リテイク)
Aサイト全体を索敵するホウントです。

⑥同様に、Aサイトのリテイクで使えるホウントです!
⑧:Aサイト手前を索敵するホウント
Aサイト手前を索敵できるホウントです。

Aサイト手前の情報を取りたいときに使えます!
⑨:パラボラを索敵するホウント
パラボラを索敵するホウントです。

守りでパラボラの情報を取りたいときに使えます!
⑩:パラボラ、サブリス付近を索敵するホウント
パラボラ付近を索敵できるホウントです。

⑨と使い分けてみてください!
フラクチャーのBサイトで使えるホウント9選

①:Bサイト全体を索敵するホウント
Bサイト全体を索敵するホウントです。

最低限このホウントだけでも覚えておくと良いでしょう!
②:Bサイト全体を索敵するホウント
Bサイト全体を索敵するホウントです。

敵がよくいるBサイト中の箱裏も索敵できます!
③:Bアーケードを索敵するホウント
Bアーケード付近を索敵するホウントです。

Bアーケードの情報を取りたいときに使えます!
④:Bサイト全体を索敵するホウント
Bサイト全体を索敵するホウントです。

BアーケードからBサイトの情報を取りたいときに使えます!
⑤:Bメインを索敵するホウント
Bメインを索敵するホウントです。

ラウンド開幕にBメインの情報を取ります!
⑥:Bメインを索敵するホウント
Bサイト守りで使えるホウント②
Bメインを索敵するホウントです。

⑤のホウントと使い分けてみてください!
⑦:Bサイト全体を索敵するホウント
Bサイト全体を索敵するホウントです。

Bメイン手前、Bアーケードも索敵できます!
⑧:Bサイト全体を索敵するホウント(リテイク)
Bサイト全体を索敵するホウントです。

Bサイトのリテイクで使えるホウントです!
⑨:アタック側ストーンとBメインを索敵するホウント
Bサイト守りで使えるホウント⑤
アタック側スポーンとBメイン付近を索敵するホウントです。

ラウンド開幕に使うのも強いですし、ラウンド中盤に使ってローテートを警戒することもできます!
まとめ:フラクチャーとフェイドは相性抜群です!

今回はフラクチャーで使えるフェイドのホウント19選を紹介しました。
フラクチャーは比較的狭いマップなので、ホウントはもちろん他のスキルも活かせます。

本記事を参考に、ぜひフラクチャーでフェイドを使ってみてください!
今回は以上です。
下の記事で他マップで使えるホウントをまとめています。
