デスク環境の構築
PR

【2022年】パソコンのインターネット回線速度が遅いときの改善策7つ

pcitkaisen samune 3.1.1
kyosuke
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

[chat face=”困っている人画像2.jpg” name=”困っている人” align=”left” border=”none” bg=”gray” style=””]パソコンのインターネット回線速度がとても遅いです。改善策をいくつか教えてほしいです。[/chat]

[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]本記事で詳しく解説します![/chat]

[box02 title=”本記事の内容”]

  • インターネット回線速度の目安はどれくらい?
  • インターネット回線速度が遅いときの改善策7つ

[/box02]

[box02 title=”本記事を書いている人”]

  • isacomputer管理人(@isastart07)
  • 元Microsoftサポート、約2500人のサポート経験あり
  • 本ブログ累計200万PV突破

[/box02]

「インターネット回線速度が遅い・・」とお悩みではありませんか?

今回はパソコンのインターネット回線速度が遅いときの改善策を紹介します。

[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]本記事を読めばインターネット回線速度が改善される可能性があるので、ぜひご参考ください。[/chat]

それでは、いきましょう!

インターネット回線速度の目安はどれくらい?

pcitkaisen 1 5.1.1

SNSの受信 128Kbps〜1Mbps
インターネットサイト閲覧 1Mbps〜10Mbps
動画視聴 3Mbps〜25Mbps
オンラインゲーム 100Mbps以上

インターネット回線速度の目安は上記のとおりです。

[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]平均30Mbpsあれば快適に作業できるでしょう。ただオンラインゲームをするなら100Mbps以上ないと難しいです。[/chat]

またYouTubeを見る方は、YouTubeが推奨している回線速度があります。

動画の解像度 推奨される持続的な速度
4K 20 Mbps
HD 1080p 5 Mbps
HD 720p 2.5 Mbps
SD 480p 1.1 Mbps
SD 360p 0.7 Mbps

出典:YouTubeヘルプ – インターネットやデバイスの接続のトラブルシューティング

[chat face=”悩んでいる人画像2.jpg” name=”読者さん” align=”left” border=”none” bg=”gray” style=””]今のインターネット回線速度がどれくらいなのかわからない・・[/chat]

という方は、下記のサービスでインターネット回線速度を調べられます。

  1. FAST:回線速度を調べる
  2. USEN GATE O2:回線速度とping値を調べる

冒頭の目安表を参考に、今のインターネット回線速度を調べてみましょう。

インターネット回線速度が遅いときの改善策7つ

pcitkaisen 2 6.1.1

インターネット回線速度が遅いときの改善策7つが下記のとおりです。

  1. モデム(ONU)、Wi-Fiルーターを再起動する
  2. 中継器を使う
  3. LANケーブルを変更する
  4. Windows(OS)を最新の状態にする
  5. ブラウザのキャッシュを削除する
  6. セキュリティソフトを停止する
  7. 光回線に乗り換える

順番に解説しますね。

[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]上から順に改善策を試すことをおすすめします。[/chat]

①:モデム(ONU)、Wi-Fiルーターを再起動する

通信機器は常に起動していると負担がかかりインターネット回線速度が遅くなったり、回線が切れてしまうことがあります。

一度モデムや無線ルーターといった通信機器を再起動させることで、インターネット回線速度が改善されます。

インターネット回線速度が遅いと感じたら通信機器を再起動してみましょう。

[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]通信機器の再起動はコンセントを抜いて10秒~30秒ぐらい待ってからコンセントを差して完了です。[/chat]

②:中継器を使う

無線ルーターとパソコンに距離がある場合は、中継器を使いましょう。

[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]中継器は無線ルーターの電波が届く範囲を拡大してくれる役割があります。[/chat]

「2階まで電波が届かない」「すぐ途切れてしまう」という方は中継器を使うことをおすすめします。

設定も簡単にできるので、機械が苦手な方でも問題なしです。

[chat face=”悩んでいる人画像2.jpg” name=”悩んでいる人” align=”left” border=”none” bg=”gray” style=””]中継器ってどれを買えばいいんだろう・・[/chat]

という方は、バッファロー製品が性能が良くておすすめです。

 

③:LANケーブルを変更する

LANケーブルにはカテゴリというものがあります。

  • CAT6
  • CAT6A
  • CAT7 など

結論、パソコンで快適な作業をするにはCAT7以上がおすすめです。

何年も前から同じLANケーブルを使っている方は、カテゴリが低くかったり損傷している可能性もあるので変更した方がいいでしょう。

④:Windows(OS)を最新の状態にする

パソコンは常に最新の状態を保つことが大切です。

Windowsを最新にするとでインターネット回線速度の改善に繋がります。
≫参考:Windows10を更新する

[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]Windowsの更新は、最新機能が追加されたりセキュリティが向上したりするので定期的にするようにしましょう![/chat]

⑤:ブラウザのキャッシュを削除する

ブラウザのキャッシュが溜まっているとトラブルが起こりやすいです。

  • ブラウザ:Microsoft EdgeやGoogle Chrome
  • キャッシュ:ブラウザが一時的にデータを保存する機能

定期的にブラウザのキャッシュを削除することをおすすめします。

⑥:セキュリティソフトを停止する

セキュリティソフトが過剰に反応してしまい、インターネット回線速度が遅くなることがあります。

特にノートンやウイルスバスターは、優秀なセキュリティソフトなだけに過剰に反応してしまうことが多いです。

[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]セキュリティソフトを導入されている方は、一度停止して様子を見てみましょう。[/chat]

⑦:光回線に乗り換える

何をしても改善されない方は、光回線に乗り換えることをおすすめします。

  • 光回線:光ファイバーを利用したインターネット回線
  • モバイルルーター:持ち運び可能で外出先でもWi-Fiを利用できる
  • ケーブルテレビ:ケーブルテレビ社が提供する回線
  • ADSL/ISDN:アナログ回線を利用したインターネット回線

いろいろな種類の回線がありますが、回線速度が速いのは光回線です。

有名な光回線は下記のとおりです。


bgt?aid=220223596780&wid=001&eno=01&mid=s00000013431001006000&mc=1

0NURO 光
下り最大2Gbpsと高速回線で、Webからお申し込みで45,000円キャッシュバック
000000055246impression?a id=3271840&p id=4021&pc id=10132&pl id=55246
SoftBank光impression?a id=3271840&p id=4021&pc id=10132&pl id=55229
ソフトバンクモバイルとのセット割あり、新規お申し込みで37,000円キャッシュバック
000000033994impression?a id=3271868&p id=2663&pc id=5975&pl id=33994
auひかりimpression?a id=3271868&p id=2663&pc id=5975&pl id=33999
Webからのお申し込み限定で、他社からの乗り換えで最大101,750円キャッシュバック

この3社は、Webサイトからお申し込みでキャッシュバックが適用されます。

上記のとおりです。

[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]かなりお得に回線を乗り換えられるのでこの機会にぜひ。[/chat]

まとめ:インターネット回線速度を改善して快適に作業しよう!

pcitkaisen 3 6.1.2

今回はパソコンのインターネット回線速度が遅いときの改善策7つを紹介しました。

  1. モデム(ONU)、Wi-Fiルーターを再起動する
  2. 中継器を使う
  3. LANケーブルを変更する
  4. Windows(OS)を最新の状態にする
  5. ブラウザのキャッシュを削除する
  6. セキュリティソフトを停止する
  7. 光回線に乗り換える

インターネット回線が切れる・遅いという方は、モデムとルーターの再起動だけでもだいぶ変わると思います。

何をしても効果がない方は、光回線に乗り換えましょう。

それでは、今回は以上です。

[jin_icon_check color=”#6fa7e8″ size=”16px”]記事内で紹介した光回線

ABOUT ME
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
元Microsoftサポート ➜ ブログ歴5年、PCゲーム歴15年(VALORANT イモータル)➜ 当ブログ(最高月42万PV / 累計530万PV)を運営 ➜ お仕事のご依頼はContactからお願いいたします。
記事URLをコピーしました