Wordの赤い波線と青い二重線を非表示にする方法【赤青の線の正体】

word kasensakujo samune 3.2.2
kyosuke
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
読者
読者

Wordで勝手に赤い波線や青い二重線が表示されます・・

このような悩みに答えます。

今回はWordの赤い波線と青い二重線を非表示にする方法を紹介します。

さっそく本文へいきましょう。

本記事の内容
  • Wordの赤い波線と青い二重線の正体
  • Wordの赤い波線と青い二重線を非表示にする方法
本記事を書いている人
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
Profile
元Microsoftサポート ➜ ブログ歴5年、PCゲーム歴15年(VALORANT イモータル)➜ 当ブログ(最高月42万PV / 累計530万PV)を運営 ➜ お仕事のご依頼はContactからお願いいたします。
プロフィールを読む

Wordの赤い波線と青い二重線の正体

word kasensakujo 1 4.1.4
word赤い波線や青い二重線の削除1
赤い波線と青い二重線

この赤い波線と青い二重線は、文章校正という機能によりものです。

kyosuke
kyosuke

誤字や誤っている文法を教えてくれる機能ですね。

赤い波線青い二重線
誤字、スペルに誤りがある文法に誤り、抜けている文字がある
赤い波線と青い二重線の違い

この2つの線は、編集中に表示される線で、印刷時は表示されません。

①:赤い波線は誤字を直すことで消える

word kasensakujo 1 1

赤い波線は誤字やスペルミスによるものなので、修正すれば削除できます。

②:青い二重線は文法や抜き言葉を直すことで消える

word赤い波線や青い二重線の削除2

赤い波線と青い二重線を非表示にする方法

word kasensakujo 2 4.1.5

そもそも文章校正の機能は必要ない!という方は、非表示に設定できます。

文章校正を非表示にする方法

Word画面左上の「ファイル」から「オプション」をクリック
「文章校正」の「入力時にスペルチェックを行う」と「自動文章校正」のチェックを外して「OK」をクリック
word赤い波線や青い二重線の削除9
Wordを再起動
kyosuke
kyosuke

これで赤い波線と青い二重線が非表示になります。

文章校正を非表示に設定しても赤い線が表示される場合

word赤い波線や青い二重線の削除10

このように赤い線が表示されるのはコメントという機能です。

コメントを削除する場合は、「コメント」をクリックして「削除」をクリックします。

word赤い波線や青い二重線の削除11

まとめ:赤い波線と青い二重線は文章校正によるもの

word kasensakujo 3 4.1.6

今回は赤い波線と青い二重線を非表示にする方法を紹介しました。

赤い波線と青い二重線は文章校正によって表示されます。

文章に誤字や誤りがあれば教えてくれる機能ですが、自分が望んだ文字列でも赤い波線や青い二重線が表示されることもあります。

kyosuke
kyosuke

文章校正が不要であれば、非表示に設定しましょう。

今回は以上です。

ABOUT ME
kyosuke
kyosuke
isacomputer運営者
元Microsoftサポート ➜ ブログ歴5年、PCゲーム歴15年(VALORANT イモータル)➜ 当ブログ(最高月42万PV / 累計530万PV)を運営 ➜ お仕事のご依頼はContactからお願いいたします。
記事URLをコピーしました