ソーヴァの使える空爆ショックボルト20選!【VALORANT】

[chat face=”困っている人画像2.jpg” name=”困っている人” align=”left” border=”none” bg=”gray” style=””]ソーヴァのショックボルトを同時着弾させる空爆のやり方がわかりません。[/chat]
[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]本記事で使える空爆ショックボルトを紹介します![/chat]
[box02 title=”本記事の内容”]
- アセントで使える空爆ショックボルト7選
- バインドで使える空爆ショックボルト3選
- ヘイブンで使える空爆ショックボルト3選
- アイスボックスで使える空爆ショックボルト3選
- ブリーズで使える空爆ショックボルト2選
- フラクチャーで使える空爆ショックボルト2選
[/box02]
[box02 title=”本記事を書いている人”]
- isacomputer管理人(@isastart07)
- PCゲーム歴13年
- 本ブログ累計200万PV突破
[/box02]
「ソーヴァの空爆ショックボルトってどうやってやるんだろう・・」とお悩みではありませんか?
今回はソーヴァの使える空爆ショックボルトを20個紹介します!
ショックボルトの2発同時着弾が当たれば確実にキルに繋がります。
VALORANTプレイヤーの方々がいろいろな空爆ショックボルトを見つけていますが、本記事では実戦で使えるもののみをまとめました。
[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]本記事を読めば実戦で役立つ空爆ショックボルトを身に付けられます![/chat]
それでは、いきましょう。
アセントで使える空爆ショックボルト7選
アセントでキルがとれる空爆ショックボルトを7つ紹介します!
①:ヘブン
Aサイトのヘブンにいる敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
主にスパイク設置後に刺さりやすいショックボルトですね。
敵がAサイトをリテイクしてくるときは高確率でヘブンから来るので、タイミングでこのショックボルトを使えばキルに繋がります。
[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]キルにならくとも大きいダメージを与えられるので、覚えておいて損はないです![/chat]
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
②:Aロング入り口
開幕Aロング入り口に来る敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
Aロング入り口は、Aサイトに来る敵は必ず通りますし、ソーヴァが開幕ドローンでクリアリングしてくることも多いのでキルに繋がりやすいです。
一回でもこの空爆ショックボルトを使えば、キルはもちろん敵は毎ラウンド警戒するようになるので攻めづらくなるでしょう。
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
③:Aロング
Aロングにいる敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
Aロングは敵がまとまってラッシュするために待機していることが多いので、タイミングでこの空爆ショックボルトを使えば倒せます。
そしてこの空爆ショックボルトが落ちる位置は、ソーヴァのドローンやスカイの犬を走らせるために待機する場所でもあるのでかなり使えますよ。
[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]敵がまとまっていることが多いので、複数人倒せるのがこの空爆ショックボルトです![/chat]
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
④:Bリンク
Bリンクに来る敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
Bリンクは敵がミットのクリアリングのためにとどまることが多いので、この空爆ショックボルトはかなり使えます。
ジェット | BリンクからAショートをオペレーターで覗く |
チェンバー | BリンクからAショートをULTで覗く |
ソーヴァ | Bリンクからミットをドローンでクリアリング |
キルジョイ | Bリンクの壁上にタレットを置いてミットの情報確認 |
上記のエージェントは、Bリンクにとどまっていることが多いですね。
もし敵にいたら、Bリンク空爆ショックボルトを使ってみてください!
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
⑤:Bメイン入り口
Bメインに入ってくる敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
おしゃれなショックボルトですが、結構使えます。
Bメインの入り口は、敵がBメインのクリアリングでゆっくり進行してくるので敵の後続にヒットすることが多いですね。
Bメインから姿がガッツリ見えているので注意しましょう。Bラッシュで相手のジェットがダッシュしてきた場合は高確率で倒されます。
Bメイン入り口の空爆ショックボルトは味方のカバーがあると安心です!
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
⑥:Bメイン箱上
Bメインの箱上にいる敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
Bメインに入ってくる敵は高確率で箱上のオーブを拾います。
オーブを拾う音が聞こえたときは、このショックボルトが有効です。
予め構えておいてオーブを拾う音が聞こえたタイミングでショックボルトを使うと、相手がオーブを拾う前にショックボルトで倒せます!
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
⑦:Aロング中(マーケットから)
Aロング中にいる敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
例えば「Bメインに敵がいない!」とわかってAサイトが濃厚になったときにこのショックボルトが使えます。
[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]A側に寄らずとも援護ができるので結構役に立ちますよ![/chat]
倒せなかったとしても、相当なダメージを与えていることがほとんどです。
ぜひ使ってみてください。
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
バインドで使える空爆ショックボルト3選
バインドでキルがとれる空爆ショックボルトを3つ紹介します!
①:Aサイト設置ポイント
Aサイトの設置ポイントで解除している敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
この空爆ショックボルトは、Aサイトに設置後に使います。
敵がスパイクを解除しないと間に合わないタイミングで使うのが理想ですね。
その他に時間稼ぎで1発ずつショックボルトを使うのもありでしょう。
[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]上手く使えれば敵は倒せなくてもラウンドは取れます![/chat]
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
②:フッカー入り口
フッカー入り口に来る敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
フッカーの入り口は、敵がワンピックを狙うときに出てくることが多いです。
敵が頻繁にフッカーから顔を出してくるときは、この空爆ショックボルトを最速で使えばキルに繋がるか大きなダメージを与えられます。
[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]2発目のショックボルトは、とくに目印はありません。[/chat]
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
③:Bロング
Bロング(オーブがある所)に来た敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
Bロングをよく使ってくる敵には、この空爆ショックボルトが使えます。
ちょうどオーブの所に落ちてくるのでキルに繋がりやすいです。
[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]ソーヴァでBサイトを守るときは使ってみてください![/chat]
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
ヘイブンで使える空爆ショックボルト3選
ヘイブンで使える空爆ショックボルトを3つ紹介します!
①:Aロング
Aロングに来た敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
Aサイトに頻繁に攻めてくる敵には、この空爆ショックボルトは使えます。
本記事でまとめている空爆ショックボルトの中ではキルにに繋がりにくいですが、ダメージを与えることが多いので紹介しました。
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
②:Aサイト設置ポイント
Aサイトでスパイクを設置する敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
癖のある空爆ショックボルトですが、スパイクを設置する敵を倒せたり設置阻止して時間を稼ぐことができます。
Aサイトの設置位置はほぼ決まっているので、高確率で当たります。
[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]ショックボルトを1つずつ使って時間を稼ぐのもありですね![/chat]
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
③:Cサイト設置ポイント
Cサイトにスパイクを設置する敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
Aサイトと同様にCサイトの設置位置も限られてくるので、この空爆ショックボルトはかなり使えます。
[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]目印もわかりやすいので比較的簡単に使えると思います![/chat]
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
アイスボックスで使える空爆ショックボルト3選
アイスボックスで使える空爆ショックボルトを3つ紹介します!
①:Aメイン入り口
Aメイン入り口に来る敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
アイスボックスの初見用の空爆ショックボルトです。
2回目以降は敵も警戒してキルに繋がりにくくなりますが、攻めづらくなるので守りやすくなると思います。
[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]ハンドガンラウンドや後半ラウンドの相手が油断しているときに使うと効果的です![/chat]
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
②:Bロング
Bロング進行の敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
Bロングを進行してくる敵を倒せる空爆ショックボルトで、かなり使えます。
数ラウンド様子を見て、「そろそろB攻めて来そうだな!」というタイミングで使うのがおすすめですね。
[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]比較的簡単に使えるのでぜひ使ってみてください![/chat]
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
③:Bロング手前
Bロング手前にいる敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
「Bロング」の空爆ショックボルトと一緒に「Bロング手前」の空爆ショックボルトも覚えておくと良いです。
Bロング手前は敵のソーヴァがドローンを使う場所なので、タイミングで使えばソーヴァを倒すことができます。
[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]「Bロング」と「Bロング手前」の2つを覚えてバリエーションを増やしておくと実戦で役に立つでしょう![/chat]
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
ブリーズで使える空爆ショックボルト2選
ブリーズで使える空爆ショックボルトを2つ紹介します!
①:Aメイン入り口
Aメイン入り口に来た敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
Aラッシュしてくる敵に有効な空爆ショックボルトです。
タイミングが合えばキルに繋がりますし、大きなダメージを与えられるのでAサイトに入ってきた敵を楽に倒せます。
[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]ショックボルトを使った後は目の前の階段を上がってショックボルトを避ける敵を撃つこともできます![/chat]
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
②:Bサイト角
Bサイトの角に来た敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
Bサイトに侵入してきた敵を倒す空爆ショックボルトです。
Bサイトに入ってきた敵は高確率で角に進むので結構倒せます。
あえてサイトに入れるというチームの守り方であれば、使える場面が多いと思います。
[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]Bサイトを守っている味方の報告があれば使いやすいでしょう![/chat]
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
フラクチャーで使える空爆ショックボルト2選
フラクチャーで使える空爆ショックボルトを2つ紹介します!
①:Bメイン入り口
Bメイン入り口に来た敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
Bサイトに攻めてくる敵を倒せる空爆ショックボルトです。
ちょうどオーブの位置にショックボルトが落ちるので、オーブを拾っている敵にもダメージを与えられます。
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
②:Aサイト設置ポイント上
Aサイト設置ポイントの上にいる敵を倒す空爆ショックボルト
1発目のショックボルト
2発目のショックボルト
主にAサイト設置ポイント上にスパイク設置後に使える空爆ショックボルトです。
使う場面は少ないと思いますが、キルに繋がりやすいので覚えておくと良いでしょう。
[chat face=”kyosuke.jpg” name=”kyosuke” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]難易度は高めですが、成功すればかなり気持ちいいですよ![/chat]
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]
まとめ:空爆ショックボルトは楽しい!
今回は今回はソーヴァの使える空爆ショックボルトを20個紹介しました。
どれも実戦で使えるので、ぜひ使ってみてください(≧▽≦)/
それでは今回は以上です。
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#6fa7e8″ url=”#rtoc-mokuji-wrapper” target=”_self”]目次へ戻る[/jin-button-flat]