【イモータル解説】ヘイヴンで使えるソーヴァのリコンボルト定点まとめ【VALORANT】

ヘイヴンで使える、ソーヴァのリコン定点が知りたい…
このような悩みに答えます。
この記事では、VALORANT初心者の方向けに、ヘイヴンで使えるソーヴァのリコンボルトをまとめました。

僕がイモータル帯のコンペで、実際に使っているリコンをまとめました。ぜひ使ってみてください!
さっそく本文へいきましょう。

- 当ブログ「isacomputer」を運営
- FPSゲーム歴15年以上
- VALORANT 現役イモータル
【アタッカーサイド】ヘイヴン攻めで使えるリコンボルト定点

【Aサイト攻め】で使えるリコンボルト定点5選
Aロングのリコン定点①
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 0 | 1 |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
Aロング全体を索敵するリコン定点です。
ラウンド開始直後に、Aロングの情報を取るために使います。

ヘイヴンのAロングは重要なエリアなので、迷ったらこのリコンボルトを使えば間違いないです!
Aロングのリコン定点②
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 0 | 2 |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
Aロング全体を索敵するリコン定点です。
チャージバーで合わせる
チャージバーの2本目の線を、背景の右角に合わせます。

「Aロングのリコンボルト定点①」とランダムで使い分けると、相手視点リコンを壊しづらくなりますよ!
Aショート(A下水道)のリコン定点
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 2 | フル |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
ラウンド開始直後に使って、Aショート(A下水道)の情報を取ります。
イモータル帯やプロシーンでもよく使われていて、Aショートの飛び出しケアと、エリア確保ができます。
定点のポイント
赤枠と黄色枠の交点で、少しだけ左にクロスヘアを合わせます。

ヘイヴンは、Aショート(下水)とAロング2か所のリコンボルトを覚えておくと、コンペで活躍できます!
Aサイト中のリコン定点①
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 1 | フル |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
Aサイト中を索敵するリコン定点です。
サイト中に進行するときに使って、バックサイトをクリアします。
手前とヘヴン下だけ注意サイトの手前や、ヘヴン下(アンダー)は映らないなので、その2点を注意しながらサイトへ攻めます。

味方のデュエリストがサイトに入るタイミングに合わせて、使ってみてください!
Aサイト中のリコン定点②
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 1 | フル |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
Aサイト中を索敵するリコン定点です。
「Aサイト中のリコン定点①」よりも広範囲を索敵できます。
強いリコンだけど、壊されやすいこのリコンは、相手視点だと正面に飛んでくるので、高ランク帯ではすぐに壊されてしまいます。
オーメンのパラノイヤやヨルのフラッシュなど、味方のアビリティと合わせて使うのが強いです。

初見であれば壊されにくいので、「Aサイト中のリコン定点①」と合わせて積極的に使ってみてください!
【Bサイト攻め】で使えるリコンボルト定点2選
Bサイト中のリコン定点①
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 0 | フル |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
Bサイト中を索敵するリコン定点です。
シンプルなリコンですが、バックサイトの索敵は必要なので、コンペでは必ず使います。

相手がエコの場合は、手前でショットガンを構えていることが多いので、あえてリコンを手前で使うのもありです!
Bサイト中のリコン定点①
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 0 | フル |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
Bサイト中を索敵するリコン定点です。
Bサイト手前まで進むことができるなら、このリコンがおすすめです。
Bサイトの入り口は、正面が一番安全ヘイヴンのBサイト入り口は、左右に移動すると、AリンクやCリンクからの射線が通ります。
真正面であれば、AリンクやCリンクから射線が通らず、安全にスキルを使うことができます。

これは他のエージェントでも言えることなので、覚えておいて損はないです!
【Cサイト攻め】で使えるリコンボルト定点2選
Cサイト中のリコン定点①
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 0 | 1 |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
Cサイト中を索敵するリコン定点です。
定点を簡単に合わせる、そしてバックサイトを完璧にクリアできるので、僕はコンペでよく使っています。

1チャージかつ定点も簡単なので、リコンを使ってすぐに味方と合流できます!
Cサイト中のリコン定点①
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 1 | フル |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
Cサイト中全体を索敵できる万能リコン定点です。
ひし形で合わせる
ひし形マーク(バウンスマーク)を、背景の右下の角に合わせます。

このリコンもとても強いので、「Cサイト中のリコン定点①」と使い分けてみてください!
【ディフェンダーサイド】ヘイヴン守りで使えるリコンボルト定点

【Aサイト守り】で使えるリコンボルト定点4選
Aロビー(Aメイン)のリコン定点①
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 1 | フル |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
Aロビーを索敵するリコン定点です。
シンプルなリコンですが、ロングに体を出さないので安全に情報が取れます。

Aサイトのリコンで迷ったら、このリコンを使っておけば間違いないです!
Aロビー(Aメイン)のリコン定点②
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 2 | フル |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
Aロビーを索敵するリコン定点です。
AロビーからAロングまで広範囲で索敵できるので、コンペでもよく使います。
ラウンド毎に、リコンの撃つ場所を変える特にAロビーは、ラウンド毎にリコンの撃つ場所を変えることで、相手は壊しづらくなります。

「Aロビー(Aメイン)のリコン定点①」とランダムに使い分けるのがおすすめです!
Aガーデンのリコン定点
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 0 | 1 |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
Aガーデンを索敵するリコンです。
の先で合わせる
矢の先端を、電球に合わせます。

Aロビーのリコンを警戒する相手も多いので、Aガーデンの索敵リコンも覚えておくと役に立ちます!
Cサイトのカバーリコン定点
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 0 | 2 |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
Cサイトへのカバーリコン定点です。
Cラッシュにも対応できるAサイトの立ち位置でも、Cサイトへリコンを撃てます。
「Cラッシュ来そうだな…」と思ったら、ラウンド開幕はリコンを温存しておくのも手です。

このリコンを使うときは、「リコン入るよ!」と一言声をかけると、味方が動きやすくなります!
【Bサイト守り】で使えるリコンボルト定点2選
Aガーデンのリコン定点
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 2 | 2 |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
Bサイトから、Aガーデンへの索敵リコン定点です。
ウルトと相性抜群このリコンを撃ってからのウルトが強力です。
AリンクからAガーデンは一直線になっているので、ソーヴァのウルトを合わせるとキルを取りやすいです。

ウルトは、Aリンク側に移動してから使いましょう!
ミッドのリコン定点
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 1 | フル |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
ミッドを索敵するリコン定点です。
ラウンド開始直後はリコン、中盤はドローンで索敵するミッドの情報を取るときは、開幕はリコン、中盤以降はドローンがおすすめです。
中盤以降は、相手がどこにいてもおかしくないので、Bサイト入り口から体を出すのはリスクがあります。

最初はリコン、中盤以降はドローンを使いましょう!
【Cサイト守り】で使えるリコンボルト定点3選
Cロングのリコン定点
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 0 | フル |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
Cロングを索敵するリコンです。
このリコンで開幕のC側の情報が、完璧に取れます。

フルチャージで高めに着弾するので、相手視点かなり壊しづらいです!
Cロビー・Cロングのリコン定点
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 1 | フル |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
CロビーとCロングを索敵するリコンです。
ウルトと相性抜群このリコンとウルトの組み合わせがとても強いです。
「そろそろCラッシュ来そうだな…」と思うタイミングで、このリコンとウルトを合わせて使います。

ウルトは、CT側に移動してから使いましょう!
【難易度高め(慣れると簡単)】Cリテイクのリコン定点
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 1 | 2 |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
Cリテイクで使えるリコン定点です。
この記事では一番難しい定点ですが、慣れれば簡単に使えます。
定点のポイント
- パイプの白い所の中央に、チャージバーの1本目の線を合わせる
- パイプ外に、クロスヘアを合わせる

これはカスタムで少しだけ練習が必要な定点です。とても強いリコンなので、ぜひマスターしましょう!
【おまけ】フェイクで使えるリコンボルト定点

【Aサイトフェイク】で使えるリコンボルト定点
Aフェイクリコン定点
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 1 | フル |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
Cロビーから使えるAフェイクリコン定点です。
本命でCサイトを攻めたいときに使って、Cサイトにいる敵をAサイト側に寄らせます。
相手にバレるまで、ドライ(コンタクト)で攻めるフェイクリコンを使って本命サイトに攻める時は、スキル音や足音を鳴らさずに攻めます。
相手にバレるまでは、味方と固まってドライで進みましょう。

理想は、相手がAフェイクに釣られて、Cサイトをノーリスクで取ることです!
【Bサイトフェイク】で使えるリコンボルト定点
Bフェイクリコン定点
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 2 | 2 |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
Aガーデンから使えるBフェイクリコン定点です。
Bラッシュの時でも使えるBラッシュするラウンドで使えば、味方とラインを揃えて攻めることができます。
「リコンを撃つ→攻める」だとソーヴァは出遅れますが、このリコンなら着弾まで猶予があるので、攻めるタイミングを合わせられます。

Bラッシュや、相手を惑わしたい時に使ってみてください!
【Cサイトフェイク】で使えるリコンボルト定点
Cフェイクリコン定点
| バウンス | チャージ |
|---|---|
| 1 | 2 |
- ▼クリック/タップして、解説を見てみる
-
リスポーン付近から使えるCフェイクリコン定点です。
この記事で紹介した「Cサイト中のリコン定点①」と同じ所に着弾するので、相手視点は本命だと勘違いしてくれることが多いです。
一度、Cサイト攻めを見せてから使うと効果的「Cサイト中のリコン定点①」を使って、Cサイト攻めを一度見せておくと、より効果が出やすいです。

Cサイトのリコン定点もセットで覚えておくと、実践で役に立ちます!
【まとめ】ヘイヴンはリコンボルトで支配しよう!

この記事では、イモータル帯でも使えるソーヴァのリコンボルト20選を解説しました。

どれも本当によく使います!ぜひこの記事をブックマークして、カスタム等でリコン定点をお試しください!
新しいリコン定点や、VALORANTのアップデートがあれば、随時更新していきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!