- 副業ブログをおすすめする理由7つ
- 副業ブログが向いていない人
- 副業ブログはどうやって始めるの?
- isacomputer管理人(@isastart07)
- 元Microsoftサポート、約2500人のサポート経験あり
- 本ブログ累計100万PV突破
「副業したいけど、なにしようかな・・」とお悩みではありませんか?
結論、副業はブログがおすすめです!
今回は副業ブログをおすすめする7つの理由を紹介します。
ブログは、アクセス数やユーザー数といった数値を見て自分の成長を感じることができますし、「人の役に立ててる!」と実感を得やすいです。
「とりあえず早くブログを始めたい!!」という方は「ブロガーの僕がWordPressの始め方を4ステップで解説します」で解説しています。

副業ブログをおすすめする7つの理由

僕が副業ブログをおすすめする理由が下記のとおりです。
- 時間や場所に縛られない
- 自分が好きなテーマで記事を書ける
- 初期費用をすぐ取り戻せる
- 低リスクで始められる
- ストレスを感じない
- スキルを身に付けられる
- ブログ運営に必要なものが少ない
それぞれ詳しく解説していきますね。
①:時間や場所に縛られない
ブログはノートパソコンとネット環境があればできるので、好きな時間に好きな場所でブログ作業をすることができます。
正直、ネット環境がなくてもできることもあります。
記事の下書きを書いて「メモ帳」に保存したりネタ集めしたりなど、ブログを始めれば無駄な時間が減りますよ。
そして「場所に縛られない=作業場を変えられる」なので気分転換にもなって初心者の方でも比較的継続しやすいでしょう。
仕事の合間や休憩時間を有効に使えるのが嬉しいポイントです。
②:自分が好きなテーマで記事を書ける
ブログは仕事や趣味など自分が経験してきたことを記事にすることができます。
- 接客業:言葉遣い、対応の仕方
- 専業主婦:子育て、節約術
- サッカー:おすすめの練習方法
- パソコン:使い方、トラブルの解決方法
上記のとおりです。
ブログのテーマは人それぞれで見ていて面白いですよ。
ブログは好きなテーマを書くので楽しく作業できるのが特徴です。
③:初期費用をすぐ取り戻せる
後半で詳しく解説しますが、ブログで稼ぎたいという方はWordPressというソフトウェアを使います。
そしてWordPressでブログを始めるにはレンタルサーバーと契約するため、月1000円ほど費用がかかります。
ですが、ブログでかかる初期費用はセルフバックですぐ取り戻せます。
自分で商品を購入したりサービスに登録することで報酬を受け取れるもので、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)会員限定のサービスです。
例えば下記のような内容です。
- 動画配信サービスの無料トライアル申請
- クレジットカード新規発行
- 〇〇サービスに会員登録
- FX口座開設 など
セルフバックは無料で報酬を受け取れるものも多いので、WordPressの初期費用はすぐに取り戻すことができますよ。
④:低リスクで始められる
副業ブログが人気なのは「低リスクで始められるから」というのも大きいです。
- 在庫なし
- 初期費用ほぼなし
- 一人で作業できる
- 匿名でもOK
上記のとおり。
副業をするなら高リスクより低リスクのほうが良いですよね。
副業ブログは実質無料で匿名で運営できるので低リスクの中の低リスクです。
気軽に始められるのがブログの良い所ですね!
⑤:ストレスなく始められる
基本的にブログは人と直接関わることがないので、ストレスなく自分のペースで作業することができます。
僕の体験談になりますが、仕事のストレスが凄くて我慢できずに仕事をスパッとやめたときがありました。
その後にびっくりしたのが、肌の調子が格段に良くなったんですよね。
そんなこともあるので、ストレスに敏感な方は副業ブログかなりおすすめです。
⑥:スキルを身に付けられる
ブログを始めると読者さんの役に立てることはもちろん、さまざまな場面で役立つスキルを身に付けることができます。
- ライティングスキル
- Webマーケティングスキル
- 読者さんのニーズを考えるスキル など
上記のとおりです。
人によっては本業にも活かせるようなスキルでしょう。
⑦:ブログ運営に必要なものが少ない
ブログを始めるために必要なものは下記のとおりです。
- パソコン
- メールアドレス
- クレジットカード
- インターネット環境
これだけでブログを始められます。
特別なスキルや学歴なども関係ありません。
下の記事でブログに必要なものを詳しく紹介していますのでぜひ。

副業ブログが向いていない人

副業ブログはみんなやるべきなのですが、向いていない人もいます。
- 結果をすぐ求める人
- 一人作業ができない人
上記のとおりです。
順番に解説していきますね。
①:結果をすぐ求める人
正直言うと、ブログはすぐに結果が出ません。
意図したキーワードで検索結果に新しいホームページが表示されるには約1ヶ月はかかります。
2,3日で反映される場合もあれば2,3ヶ月かかる場合もあります。
Googleの検索ロボットも思っている程高性能ではないのですぐに検索結果に反映されるということはあまりありません。
引用:INFACT 検索結果に表示されるまでの期間
上記のとおりです。
もちろん結果をすぐに出す人もいますが、ごくわずかです。
つまり、副業ブログは長期的に継続していく必要があります。
ただ挫折してしまう原因がわかれば継続も難しくありません。
ブログを挫折してしまう原因と継続するコツは下の記事で解説しています。

②:一人作業ができない人
基本的にブログは一人で作業します。
毎日の孤独な作業に耐えられないという方も多いんです。
逆に言えば、一人でもくもくと作業できる人はブログに向いています。
副業ブログはどうやって始めるの?

ブログは初心者の方でもスムーズに始められます。
その前にまず、ブログには「無料ブログ」と「WordPress」の2種類あります。
- 無料で始められる
- 登録、設定がかんたん
- サービス内で交流できる
- 自分だけのブログを作れる
- 広告の制限がない
- サイトが資産になる
それぞれの特徴は上記のとおりです。
ブログで稼ぐならWordPress一択
結論から言うと、副業ブログはWordPress一択です。
理由は無料ブログは広告に制限がありますが、WordPressはほぼ制限がなく自分の好きな広告を自由に貼ることができるからです。
- 英語学習の記事:英語スクールの広告
- パソコンの記事:パソコンショップの広告
- アニメ・映画:動画配信サービスの広告
上記のように、WordPressは記事に合わせで広告を貼ることができます。
WordPressは10分で開設できる
WordPressは無料ブログと比較すると開設手順を少し多いですが、かんたんです。
- レンタルサーバーと契約
- WordPressのセットアップ
- WordPressの最低限必要な設定
大まかな流れは上記のとおりです。
昔は複雑な設定も多かったですが、今ではかんたんな操作で開設できます。
WordPressの開設方法については下の記事で解説しています。

まとめ!今すぐブログを始めよう!

今回は副業ブログをおすすめする理由7つを紹介しました。
- 時間や場所に縛られない
- 自分が好きなテーマで記事を書ける
- 初期費用をすぐ取り戻せる
- 低リスクで始められる
- ストレスを感じない
- スキルを身に付けられる
- ブログ運営に必要なものが少ない
本当にブログは心からおすすめできます。
副業ブログに興味がある方は今この瞬間から始めてみましょう!
では、今回は以上です。
WordPressの始め方を画像付きで解説しています。
初心者の方でも10分ほどで始められるのでこの機会にぜひ!!